ホームIoTプラットフォーム「HomeLink」を開発・提供するリンクジャパンは、スマートロック「SESAMEシリーズ」で知られるCANDY HOUSE JAPANとのコラボレーション製品「SESAME 5 Pro コラボモデル」を1月31日(金)に発売した。
スマートホーム統合アプリに対応
「SESAME 5 Pro コラボモデル」は、簡易設置型スマートロック製品で主に採用されている「両面テープ固定」の課題とされた、「賃貸住宅等、退去時に原状回復が必要な環境でドアを傷つけてしまう恐れがある」といった問題を解決するべく、同社がSESAMEロック専用の強力磁石を開発した国内唯一※のスマートロックになっている。
同製品は、リンクジャパンが開発・提供するスマートホーム統合アプリ「HomeLink」に対応することで、家中の家電や住設機器を一括管理・操作が可能となる。
なお、スマートホーム統合アプリ「HomeLink」とは、直感的に家中を管理・操作できるスマートホーム統合アプリ。リンクジャパンが提供する同社製品のみならず、多くの他社製品・サービスと住宅をリンクでき、「メーカーや製品ごとにアプリがバラバラで使いにくい」といったスマートホーム普及における課題を解決する。
さらに「HomeLink」対応スマートカメラとの連携により、簡単かつ安価にホームセキュリティ環境を構築できる。
コラボモデルの特徴
リンクジャパンとCANDY HOUSEコラボモデルの特徴は、両社の専門性を結集し、スマートロック市場に新たな価値を提供する点。同モデルは、リンクジャパンが独自に開発した強力磁石と、CANDY HOUSEが培った「SESAMEシリーズ」の機能性を融合。設置のしやすさと「HomeLink」アプリによるスマートホーム統合機能を両立した。
両面テープ固定式ではドアに傷がついたり、粘着力の低下により、スマートロックが落下してしまうといった課題があったが、同モデルにはリンクジャパンが開発した特注強力専用磁石を採用。
1秒でドアに張り付き、絶対に落ちず、なおかつ取り外し時に後も残らないので、賃貸住宅でも安心してスマートロックを利用できる。
特注強力専用磁石でドアに貼り付けるだけなので、工事は不要。また、両面テープ式では難しかった設置のやり直しが、何度でも簡単にできるのも特徴の1つだ。
「SESAME 5 PRO」と「Touch PRO」(別売)を連携させることで、指紋認証、ICカード、暗証番号など、便利で安全な解錠方法を利用できる。指紋認証では最大100個の指紋を登録可能で、家族をはじめ、同居人と簡単に共有でき削除も手軽に行える。
ICカード対応では、FeliCa(Suica、PASMOなど)やMIFARE対応カードを最大1,000枚登録可能。NFCタグもカードの代わりとして利用でき、例えば「モバイルSuica(PASMO)」を登録すれば、スマホをかざすだけで鍵の開け閉めができる。なお、これらの登録や削除も簡単だ。
製品概要
「SESAME 5 Pro コラボモデル」(リンクジャパン×SESAMEロック)は、1月31日(金)より、AmazonおよびHomeLink Storeにて発売中。期間・数量限定で15%OFFになっており、コラボレーションモデルをお得に手にいれるチャンスとしている。
特に、賃貸住宅でスマートロックを導入したい人や、工事不要で簡単設置が可能なスマートロックを探している人、スマートロックを入り口としたスマートホーム連携で生活を便利にしたい人におすすめの製品だ。そんな人は「SESAME 5 Pro コラボモデル」の利用を検討してみては。
HomeLink Store:https://store.homelink.jp/
スマートホーム統合アプリ「HomeLink」:https://linkjapan.co.jp/appehome/
※2025年1月28日時点 スマートロック国内発売済み各社公開仕様に基づくリンクジャパン調べ
(さえきそうすけ)