ゴッホ『ひまわり』や『ムンクの叫び』を簡単につくって飾れる立体アートキット誕生!

MONO


林スプリング製作所は、ゴッホの『ひまわり』や『ムンクの叫び』などの名画、動物などを立体にしたアートキットを、楽天市場にて期間限定で販売している。

新たな課題に挑戦し続けて100年

林スプリング製作所は、1921年の創業以来、1世紀にわたって金属加工と精密ばね開発を手がけてきた。自動車、機械、住宅設備まであらゆる製品に対して用途別に最適設計された製品を納品しており、工業化を支えてきた「ばね」技術には、その先駆メーカーたる誇りを持って活動している。また、定番となった製品にも新たな課題を発見し、さらなる向上をめざす姿勢が、100年続く高い評価の基盤となっている。

名画の立体ベースに色を塗って仕上げる

『ひまわり』

林スプリング製作所が手がける「3Dアートキット」は、立体になった名画のベースに、付属のマニュアルを見ながら色を塗っていくだけで完成する創作インテリアだ。


名画の創作体験ができるだけでなく、つくった作品をおしゃれなインテリアとして飾れるので、今まで経験したことのないリアルアートに触れる貴重な機会を提供してくれる。

事前準備不要で誰でも始められる感動体験

本来、アートを楽しむためには多くの準備が必要となるが、「3Dアートキット」は誰でも自宅で楽しめるように、ベース(作品本体)のほか、絵の具、絵筆、パレット、固定するためのイーゼルがセットになっている。

ゴッホ『ひまわり』の場合

作品をつくるための絵の具はすべて揃っており、付属のマニュアルを見ながら色を塗っていけば完成するので、美術スキルがなくても大丈夫。もともと美術が好きな人はもちろん、今まで創作をやってみたかったけれど手を出せなかった人など、誰でも楽しめる安心設計になっている。


4種がラインアップしており、『ひまわり』『富嶽三十六景』『ユニコーン』はサイズが21.5cm×17cm、『ムンクの叫び』は17.5cm×17.5cm。

中国の伝統技術「泥塑」を用いた高品質設計


「3Dアートキット」は、中国の伝統的な外壁装飾技術で、粘土や泥を使って立体的な彫刻をつくり挙げる技法「泥塑(でいそ)技術」を用いた精巧な立体デザインが特徴。


技術と経験のある職人が、細部まで丁寧に彫り込むことで、精巧なデザインを立体的に再現している。耐久性も高いため、作品が完成した後の長期保存にも適している。

おしゃれな空間づくりのために、休日の新しい趣味に、友達や家族などとの楽しみに、子どもの美術教育に、プレゼントにと、様々なシーンで刺激的な体験を味わうことができる。

事前テスターからは満足の声

『ムンクの叫び』

林スプリング製作所では、「3Dアートキット」を販売する前に、いくつかの美術学校や一般のアート初心者の人に協力してもらい、感想を聞いたという。「こんなに塗るのが簡単だと思わなかった」「写真で見た時より立体感があった」「毎日イーゼルに立てかけた作品を見るたびにテンションが上がる」など、想像以上に満足度が高く、「また体験したい」という声が数多く届いたそう。今後は種類を追加する計画とのことなので、そちらもお楽しみに。

「3Dアートキット」は、なくなり次第販売終了となるので、早めに手に入れて、3Dアートの世界を楽しんでみては。

楽天市場3Dアートキット販売ページ:https://item.rakuten.co.jp/sp-corp/c/0000000215
林スプリング製作所HP:https://www.hayashi-spring.com

(山本えり)

タイトルとURLをコピーしました