【神奈川県川崎市】「寺フェス in 宗三寺 2025」開催!お寺でライブや焚き火Barなどが楽しめる“ネオ縁日”

LIFESTYLE


ソフト・コマースは、神奈川県川崎市にある曹洞宗 宗三寺にて、3月29日(土)・30日(日)の2日間、「寺フェス in 宗三寺 2025」を開催する。前日の3月28日(金)16:00からは前夜祭を開催予定だ。

「寺フェス in 宗三寺 2025」の入場は無料だが、場内では有料コンテンツもある。また、チケット購入による事前予約が必要なコンテンツもある。

「寺フェス in 宗三寺」開催背景

日本全国には、神社が8万8千、お寺が7万5千と、多くの寺社仏閣がある。明治時代以前は、寺子屋として読み書きや算盤などを子どもたちへ教える場でもあり、たくさんの子どもたちがお寺に足を運んでいた。

また、縁日にはさまざまな催しが開催され、人が集うことで地域コミュニティを形成する役割を果たしていた。しかし、時代の変遷とともに境内に足を運ぶ人も少なくなっている。

「お寺って本当は人が集まる場所だった」ということを、令和現代の人にどうしたら伝えられるだろうか?SNSの台頭やコロナ禍の影響で、リアルなコミュニケーションが希薄になりつつある現状を打破し、多くの人に笑顔になってほしい。そんな想いから、ソフト・コマースの取り組みは始まった。

日本の伝統的な文化から、現代におけるカルチャーを融合し、温故知新の「縁日」を開催する。なお、「寺フェス in 宗三寺」は、3年ぶりの開催となる。

要予約のコンテンツ

まずは、「寺フェス in 宗三寺 2025」のコンテンツのうち、チケット購入による事前予約が必要なものを紹介しよう。


「お寺でアイドルライブ」では、お寺でアイドルのショーを体験できる。ライブ終了後にはアイドルと握手したり、一緒に写真を撮ることも可能だ。なお、写真は当日、別途料金がかかる。


「お寺で漫画スクール」では、お寺で日本の漫画の書き方を学ぶことができる。日本の有名な漫画を手がけてきた先生による指導を受けられる。


「お寺でサウナ&座禅」では、お寺にてテントサウナで整ったあとに座禅体験をし、心身ともに整う究極のリトリート体験ができる。


「お寺で着物体験」では、レンタルの着物を着てコンテンツを楽しめる。着付けも学ぶことができる。


「お寺で茶道体験」は、武家茶道である遠州茶道宗家、武井宗道氏による茶の湯体験を通して、日本の心を感じることができる文化的体験だ。


「写経体験」は、お経を書き写すこと、またはその書き写した経文のことを指す「写経」の体験。写経とは、仏さまの功徳をいただくことができる心を落ち着けるための仏教の修行のひとつで、怒りや妬みなどの邪念が払われ心が安定し、自分の心の状態に気づける、ストレスから解放され、リラックスできる効果が考えられている。


「お寺でヨガ&座禅体験」では、ヨガインストラクターによる指導のもと、肉体的にも精神的にもリトリート体験ができる。


「お寺でお寿司体験」では、寿司職人から直接、お寺で寿司の握り方を学べる。体験が終わった後は、日本最高峰の大間のマグロを使用した豪華なコースを味わえる。

予約不要のコンテンツ

次に、チケット購入による事前予約が不要なコンテンツを紹介しよう。


「お寺で焚き火バー」では、お寺でゆったり焚き火を楽しみながら、食事やお酒を楽しむことができる。


「フードコーナー」には、寿司や焼き鳥、日本酒など、日本の文化を感じられる屋台を用意。焚き火バーと合わせて利用するのもおすすめだ。


「お寺で花火体験」では、日本製の伝統的な手持ち花火を体験できる。


「お寺でたこ焼きスクール」では、お寺でプロフェッショナルなたこ焼きの焼き方を学べる。学んだ後に持ち帰ることも可能だ。

複数の体験ができるセットチケットも


「和文化体験セット」は、「お寺でサウナ&座禅」「お寺で茶道体験」「お寺で着物体験」「写経体験」「お寺で花火体験」「お寺で焚き火バー」がセットになったお得なセットチケット。和文化をまとめて体験したい人はこちらのチケットを購入しよう。なお、バーでの飲食は別料金となる。

お寺でさまざまな体験ができる「寺フェス in 宗三寺 2025」に参加してみては。

■寺フェス in 宗三寺 2025
開催日:3月29日(土)・30日(日) ※3月28日(金)16:00より前夜祭
時間:各日10:00~21:00
場所:曹洞宗 宗三寺
住所:神奈川県川崎市川崎区砂子1-4-3
料金:入場無料(場内有料コンテンツあり)
チケット購入サイト:https://tera-fes.zaiko.io/e/tera-fes2025
公式Instagram:https://www.instagram.com/tera.festival_official
オフィシャルムービー(YouTube):https://www.youtube.com/watch?v=Ky-FFR9s_z0

(Higuchi)

タイトルとURLをコピーしました