タイのレストラン「ブルーエレファント」のレトルトカレーが登場!3種の味わいを用意

LIFESTYLE


「BLUE ELEPHANT(ブルーエレファント)」の日本正規輸入代理店であるジェントスは、新商品「マスターシェフ・ヌーロウのカレー」を3月21日(金)に発売した。

「ブルーエレファント」について


「ブルーエレファント」は、マスターシェフのヌーロウ・ソマニー・ステッペ氏によって、1980年にベルギーのブリュッセルで誕⽣。タイ料理レストランに端を発する、タイ料理のセレクションだ。

3月時点で42の国・地域で様々なタイ料理のプロダクトを通して、タイの美⾷の素晴らしさを伝えている。

タイのバンコク及びプーケット、地中海のマルタ、そしてデンマークのコペンハーゲンで展開しているレストランは、さまざまなアワードを受賞しており、世界中のVIPも訪れている名店だ。

3種の味わいを用意

これまで、ブルーエレファントジャパンに寄せられていた「レトルト商品が欲しい」という声をタイの「ブルーエレファント」に2年伝え続けていたそう。そして、ついにブルーエレファントのレトルトカレーが誕生した。

「マスターシェフ・ヌーロウのグリーンカレー180g」「マスターシェフ・ヌーロウのイエローカレー180g」「マスターシェフ・ヌーロウのマッサマンカレー180g」が登場!各商品は、それぞれのカレーに合う野菜を中心とした具材とスパイスで完成された本場タイの味わい。「ブルーエレファント」らしいワンランク上のクオリティーに仕上げられているほか、ヴィーガン、ベジタリアンの人にも安心なハラール認証を取得している。

中身の美味しさだけでなくパッケージにもこだわっており、金色の箔押しを施した高級感あふれるデザインでギフトにも喜ばれるような商品だ。


調理イメージ

「マスターシェフ・ヌーロウのグリーンカレー180g」は、爽やかな香りとスパイシーでクリーミーな味わい。

メインの具材は、ナス、タケノコ、スズメナス、枝豆。食感を豊かに楽しめる具材がセレクトされている。


調理イメージ

「マスターシェフ・ヌーロウのイエローカレー180g」は、素材の甘さとココナッツミルクのコクが生むマイルドな優しい味わい。

メインの具材は、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、枝豆、エシャロット。日本のカレーに近い親しみやすい具材がセレクトされている。


調理イメージ

「マスターシェフ・ヌーロウのマッサマンカレー180g」は、甘い香りが包み込むスパイシーな深みのある味わい。

メインの具材は、さつまいも、エシャロット、にんじん、ひよこ豆、枝豆。濃厚な味わいと甘みを感じられる具材がセレクトされている。


価格は全て500円(税抜)。湯煎での温めは、レトルトカレーの入ったパウチを沸騰したお湯で5~7分。電子レンジでの温めは、耐熱性の容器にレトルトカレーを移し、ラップをかけて温めよう。

各商品は下記の「ブルーエレファント」公式オンラインショップで購入できる。

この機会に、「マスターシェフ・ヌーロウのカレー」を味わってみては。

「ブルーエレファント」公式オンラインショップ:https://blueelephant-japan.shop

(ソルトピーチ)

The post タイのレストラン「ブルーエレファント」のレトルトカレーが登場!3種の味わいを用意 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました