伊瀬茉莉也さんが声を担当!小学生に向けた横浜市の交通安全啓発動画が公開

LOCAL


TBSスパークルは、小学生に向けた横浜市の交通安全啓発動画「ルールとまもるからの挑戦状 どうろのやくそくってなあに?」を制作した。

交通ルールを楽しく学べる動画


「ルールとまもるからの挑戦状 どうろのやくそくってなあに?」は、「ルール」と「まもる」からの挑戦状を受け取った子どもたちが交通ルールを考えながら、挑戦状の地図を頼りにゴールを目指すストーリー仕立て。

道路の安全な歩き方や横断歩道の渡り方など、子どもたちが登下校中に実際に遭遇する可能性のある危険なポイントをクイズ形式でクリアしていくことで、交通ルールを楽しく学べるよう工夫されている。

伊瀬茉莉也さんが声を担当


動画に登場する横浜市の交通安全キャラクター「ルール」と「まもる」の声を1人2役で演じるのは、横浜市出身の声優・伊瀬茉莉也さん。アニメ「Yes!プリキュア5」のキュアドリーム役や、「HUNTER×HUNTER」のキルア=ゾルディック役なども演じる声優だ。

同氏は、「横浜市出身の私にとって、地元に声優として貢献できることは、とても嬉しく、ご褒美のように感じています。私が演じたルールちゃんとまもるくんは、とても可愛らしいキャラクターです。子どもたちに好きになってもらえると嬉しいです。ぜひ、ルールちゃんとまもるくんと仲良く、交通のルール、道路の約束を覚えてもらえたらと思います。

私自身、息子が小学校に上がる際、それまで送り迎えしていたのに一人で通うようになるのがとても心配でした。でも地域や学校、市役所、警察署の方々が交通ルールを教えてくださる環境があり、とても心強く感じました。

お子さんの小学校入学を控えた保護者の方々も、同じように不安を感じるかと思いますが、この動画が少しでも子どもたちの安全につながればと願っています」と想いを語った。

また、動画には、テアトルアカデミー横浜校の金子凛さんと鈴木湊翔さんも出演している。

横浜市のコメントを紹介

今回の動画について横浜市は、「横浜市は、『通学路における子どもの交通事故死ゼロ』を目標に、子どもの通学路交通安全対策に重点的に取り組んでいます。小学校に入学すると、児童が一人で行動する機会が増え、交通事故にあうリスクが高まります。この動画を通じて、お子さんと保護者が交通安全について改めて考え、通学路の危険箇所を確認する機会としていただくことで、安全な登下校を促していきたいと考えています」とコメントしている。

家族みんなで、「ルールとまもるからの挑戦状 どうろのやくそくってなあに?」についてチェックしてみては。

横浜市公式YouTube「ルールとまもるからの挑戦状 どうろのやくそくってなあに?」:https://www.youtube.com/watch?v=wcKd3pG17Yg
横浜市 交通安全ウェブページ:https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kotsu/anzen

(ソルトピーチ)

The post 伊瀬茉莉也さんが声を担当!小学生に向けた横浜市の交通安全啓発動画が公開 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました