【宮崎県】「日之影町コミュニティセンター」で「日之影川鯉のぼり唐揚げフェス2025」開催!

LOCAL


日之影唐揚げフェス実行委員会は、「日之影町コミュニティセンター」にて、「日之影川鯉のぼり唐揚げフェス2025」を、5月3日(土)に開催する。

鯉のぼりと唐揚げで地域活性化

同イベントは、商工会青年部が主体となって実施している日之影川の鯉のぼり約200匹の掲揚に合わせて、日之影町の美味しい唐揚げを販売し、中央地区の活性化に繋げるものだ。

前回は2023年に実施され、約2000人の来場者で賑わったそう。今回は、町外の唐揚げ事業者も参加し、パワーアップして開催する。

参加事業者

参加する日之影町事業者は、豚足の唐揚げや焼きそばを用意する「居酒屋左近」、鶏の唐揚げ・フライドポテト・炊き込みご飯の「お食事処岳」、クレープと焼き菓子の「サニーズベイク」、こんにゃくの唐揚げ・無添加シロップドリンクの「旬果工房てらす」、ホルモンの唐揚げ「商工会青年部」、揚げたこ焼き「商工会女性部」、手羽先の唐揚げとフライドポテトの「青雲の里」、ゆずチキの「日之影町村おこし産業」だ。

町外事業者としては、鶏の唐揚げ・フライドポテト・チュロス・自家製ドリンクを用意する「はるぴっぴ」、鶏の唐揚げ・かき氷・ラスポテトの「Nanaka.」、鶏の唐揚げの「DON DON」、シャーク&チップス・フライドポテト・自家製ドリンクの「港カフェ」が参加する。

「日之影町コミュニティセンター」について

同イベントの会場となる「日之影町コミュニティセンター」は、1月17日(金)にリニューアルオープンした。

日之影町の中心地域(中央地区)は、少子高齢化による人口減少や令和3年5月の役場庁舎の移転による影響で、地域の活力が衰退している状況にあったそう。

そこで、旧庁舎跡地および周辺施設の一体的な利活用と、地域資源を活かしながら本地域の活性化・にぎわいの創出を目的に、旧役場庁舎跡地にあった中央研修館を大規模改修し、「日之影町コミュニティセンター」として整備した。

同施設は、2階の外壁および天井に県産材をふんだんに使用し、ぬくもりと落ち着きのある空間を演出。「竹細工資料館」には、町内の竹細工職人が手掛けた作品約50点を展示している。

このほか、休憩スペースや観光案内所、眺望テラス、ワークテラス、地域交流スペース、芝生広場などを完備している。

同施設は、「まち」と「ひと」、そして「文化」を融合しながら、地域とともに町を元気にする拠点施設を目指していく。

リニューアルオープンした「日之影町コミュニティセンター」で、鯉のぼりと唐揚げなどのフードを楽しんでみては。

■日之影川鯉のぼり唐揚げフェス2025
開催日時:5月3日(土)10時~16時
場所:日之影町コミュニティセンター
住所:宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3398-1

(Higuchi)

The post 【宮崎県】「日之影町コミュニティセンター」で「日之影川鯉のぼり唐揚げフェス2025」開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました