北海道札幌市にある「さっぽろ羊ヶ丘展望台」は、家族で楽しめる「ゴールデンウイークイベント2025」を4月26日(土)〜5月6日(火)10:00~15:00に開催。5月3日(土)~6日(火)は小学生以下の入場が無料になる特典も用意されている。
春の名物行事を楽しむ
「ゴールデンウイークイベント2025」は、羊ケ丘の春の風物詩「羊の毛刈り」見学や「連凧揚げと凧作り」体験などさまざまな企画が用意されており、家族で楽しむことができるイベントだ。
「羊の毛刈り見学」は、4月26日(土)・27日(日)・29日(火)に第一部11:00~と第二部13:30~の2回(27日は第二部のみ)開催。年に一度、この時期に羊が重いコート(羊毛)を脱いで、夏に向けて衣替えを行う毛刈り。各回1~2頭の毛刈りが行われるのを見学しよう。参加無料で雨天中止だ。
5月3日(土)~6日(火)10:00~15:00に行われる「連凧揚げと凧作り体験」は、薫風さわやかな羊ケ丘の青空に、伸びやかに連なる凧が舞い上がる春の名物行事。連凧揚げ体験は無料。連凧に彩りを添える、子ども向けのミニ凧キットは札幌凧の会が1個700円で販売する。雨や風の状況により中止となる場合があるので了承を。
4月28日(月)・30日(水)、5月1日(木)・2日(金)13:30から(受付12:30~)は「羊のおさんぽレース」を開催。さっぽろ羊ヶ丘展望台の9頭の羊たちが、のんびりマイペースなおさんぽレースを繰り広げる。見事1位の羊を予想した人には景品をプレゼント。
ワークショップなどで手づくり体験
5月4日(日)10:30~/12:00~/13:30~/15:00~には、札幌市公認サッポロスマイルPR大使を務める道内外で人気のキャラクター「ジンギスカンのジンくん」が、羊ヶ丘展望台に登場。缶バッジ制作体験も開催する。ジンくんのふるさとでもある羊ヶ丘展望台にて、愛らしい姿でイベントを盛り上げてくれる。
4月26日(土)・27日(日)、5月5日(月)・6日(火)10:00~15:00は、candle tomatoの安田夕紀子先生による「キラキラジェルキャンドル&キラキラ宝石石けんワークショップ」を開催。料金は600円~。
5月3日(土)・4日(日)10:00~15:00には、好きな花を使って母の日のプレゼントやGWの思い出に、オリジナルハーバリウムを制作するワークショップ「ハーバリウム体験教室」を開催する。講師は花工房Kの川﨑加奈子先生で、料金1,100円~。
5月5日(月)・6日(火)10:00~15:00は、こびんに羊毛を詰め込んで針金を付けてホルダーにしたり、羊毛ボールとどんぐり帽子を合わせてストラップにしたり、羊を感じる羊毛ワークショップ「羊毛こびんホルダーと羊毛どんぐりストラップ」を開催。講師はちいさなはっぱ ちいさなきの道場祥子先生で、料金は1つ600円/セット1,000円だ。
イベント開催中通して実施される企画も
イベント開催中の4月26日(土)〜5月6日(火)の10:00~15:00には、「ジンギスカンのジンくんスタンプラリー」を開催。スタンプラリーを達成した小学生以下の子どもには景品がプレゼントされる。
また、足で地面をけって進むランニングバイク「ストライダー」を楽しめるエリアが設置されるので、羊ケ丘の雄大な自然を感じながら遊ぶことができる。ストライダーは無料で貸し出しされる。対象年齢は2歳〜5歳で、保護者の付き添いが必要となっている。
期間中は、バラエティに富んだ人気のキッチンカーも羊ヶ丘展望台に勢ぞろいするので、広大な景色とともにお気に入りのグルメをみつけて楽しもう。
札幌市民を対象とした特別料金を新設
さらに、長年にわたる市民の愛顧に感謝し、4月1日より札幌市民を対象とした特別料金が新設された。通常料金は大人1,000円・子ども(小・中学生)500円、札幌市民料金は大人500円・子ども(小・中学生)無料。市民料金利用の際は、免許証や保険証など、札幌市内在住を証明できるものが必要(本人のみ適用)だ。
さっぽろ羊ヶ丘展望台の「ゴールデンウイークイベント2025」に出かけて、羊ケ丘の春の風物詩やさまざまな体験などを家族で楽しんでみては。
さっぽろ羊ヶ丘展望台公式サイト イベント詳細ページ:https://www.hitsujigaoka.jp/event/gwevent2025
(山本えり)
The post 【北海道札幌市】さっぽろ羊ヶ丘展望台で「ゴールデンウイークイベント2025」開催。小学生以下無料に first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.