メイドカフェ「あっとほぉーむカフェ」を運営するインフィニアは、地域の安全・安心なまちづくりへの貢献を目的として、万世橋警察署より防犯ボランティアに任命されたことを発表。
これに伴い、4月18日(金)、万世橋警察署にて嘱託式が執り行われた。
嘱託式の後には、会談も実施
嘱託式には、同社代表取締役社長の深沢孝樹さんのほか、所属メイドのhitomiさん、Chimuさん、みづきんさんが出席。警察署より防犯ボランティアの嘱託を正式に受けた。
防犯ボランティア団体は、警察や自治体と連携して、犯罪のない安全で明るい街にするためにさまざまな活動をする団体。インフィニアが運営するメイドカフェ「あっとほぉーむカフェ」は、これまでも万世橋警察署とともに防犯キャンペーンなどに参加し、秋葉原の安心・安全を守る活動に積極的に参加してきた。
当日は、嘱託式の後に万世橋警察署長および副署長との会談も行われ、終始和やかな雰囲気の中で意見交換がなされた。
会談では、秋葉原の未来に向けた地域づくりのあり方や、「あっとほぉーむカフェ」という『メイドカフェ』とはどういうものなのか?という説明、また防犯意識を強く持ったサービスの仕組み、今後の向上に関してなど、さまざまな意見が交わされたという。
特に“「あっとほぉーむカフェ」は現在、女性のお客様がとても多い”という説明に、豊田署長はとても驚いてたそう。これに対して深沢さんとhitomiさんが、「あっとほぉーむカフェ」のモットーである「安心・安全・健全なサービス」の提供に関して説明したという。
ストーカーや不審者への対策を含め、創業当初から防犯意識を強く持ち、会社全体で多くの時間とリソースをかけて取り組んできたこと、またその積み重ねが、女性や家族連れの人にも安心して利用してもらえる環境づくりにつながっていると話したとのことだ。
深沢氏のコメントを紹介
深沢氏は、「2021年に千代田区や警察、消防、事業者が一体となって『AKIBA安全・安心プロジェクト』が発足しました。それまでは街の住民の方々との接点を持つ機会がなかなかありませんでしたが、様々な観点からのお話を聞くうちに、秋葉原をもっと安心で健全な街にしていきたいと改めて思うようになりました。今回の委嘱をこの街の安心・安全により積極的に関わることができる機会ととらえ、これからも活動してまいります」とコメントしている。
今後インフィニアは、警察署と連携しながら、秋葉原地域を中心としたパトロール活動や啓発活動などを通じて、地域住民・訪問者の人々が安心して過ごせる街づくりに貢献していくという。
この機会に、インフィニアの今後の活動に注目してみては。
インフィニア公式HP:https://infinia.co.jp
(ソルトピーチ)
The post 【東京都千代田区】「あっとほぉーむカフェ」を運営するインフィニアが防犯ボランティアに!任命式を実施 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.