【愛知県南知多町】薫りがテーマの旅館「源氏香」に専用車で巡る観光付きプラン登場!十二単・光源氏体験も

LOCAL


南知多温泉郷の薫りでもてなす和風旅苑「源氏香」は、記念日コンシェルジュが同行し、専用車で巡る知多半島の観光付き新プラン「源氏香おもてなし旅」を、1日1組限定で提供する。

“大切な人と思い出になる旅”をテーマに企画

新プラン「源氏香おもてなし旅」は、1992年に制定された8月10日「宿の日」が帰省シーズンであることから、“大切な人と思い出になる旅”をテーマに企画された。

聞香(もんこう)体験

プランでは、1室限定の露天風呂付きデザイナーズルームを用意し、日本のお香文化や、

十二単で記念撮影体験

打掛着用体験

十二単・光源氏体験を提供。なお、十二単・光源氏体験は事前打合せが必要だ。

また、お祝いの逸品「鮑の塩釜」、宿泊者の記念日の朝刊「メモリアル新聞」のプレゼント、オリジナル記念写真プレゼント、選べる「ホールケーキ」または「花束」も用意している。

夕食のイメージ

夕食は、料理長が厳選した「匠の膳」で、季節によって変わる。朝食は、知多の幸を味わう和定食で、朝の伊勢湾を眺めながら味わうことができる。


さらに、宿泊の前後で、知多半島の観光地や文化スポットを専用車で案内してくれる。


オーシャンビューの部屋での時間、



雲上露天風呂からの夕日や朝日も楽しめる。

料金は、一人1泊2食(平日)2名1室の場合、110,000円〜(税・サ料込、入湯税別)だ。

観光の一例

観光の一例も紹介していこう。

半田運河

半田市では、蔵や赤レンガ建物巡り、

味噌蔵

武豊町では、味噌蔵見学や酒蔵のまち歩き、

やきもの散歩道

常滑市では、やきもの散歩道やINAXライブミュージアムの観光がおすすめだ。

野間灯台

南知多町では野間灯台と海辺の香りを、美浜町ではえびせんべいの里&観光農園を楽しめる。

なお、観光先で発生する入場料や通行料金、食事代などは別途利用者負担となる。

「宿の日」について

「宿の日」は、1992年に全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会の青年部の呼びかけによって制定された記念日。

8(や)10(ど)の語呂合わせから名付けられ、日本ならではの魅力や文化、心のこもったおもてなしを再発見してもらう日として、全国の旅館・ホテルが「宿の日week(毎年8月1日~10日)」にさまざまなプロジェクトの実施を予定している。

また、8月10日前後はお盆に向けた帰省や家族旅行の時期とも重なり、“日本の宿”で、大切な人と特別な時間を過ごす”ことを提案する、旅の新しいきっかけとなることを目指している。

薫りをテーマとした旅館「源氏香」

「源氏香」は、薫りをテーマとした旅館。屋号の「源氏香」とは、香道で数種類焚かれた香木の薫りを聞き当てる遊び「組香」の一種で、紫式部によってしたためられた「源氏物語」をモチーフとした人気の「組香」のことだ。

全室オーシャンビューの客室では、5種類のお香の中から好きな薫りを選ぶことができる。ロビーでは、平安貴族気分を味わえる3つのイベント「聞香教室」「投扇興」「打掛着用体験」を日替わりで開催中だ。

この機会に、専用車で巡る知多半島の観光付き新プラン「源氏香おもてなし旅」をチェックしてみては。

■源氏香おもてなし旅
プラン名:記念日コンシェルジュと巡る専用車でおもてなし〜香と雅と、記念日を紡ぐ知多半島の旅〜
場所:源氏香
住所:愛知県知多郡南知多町山海海岸
詳細:https://reserve.489ban.net/client/genji-koh/0/detail/1074736

(ソルトピーチ)

The post 【愛知県南知多町】薫りがテーマの旅館「源氏香」に専用車で巡る観光付きプラン登場!十二単・光源氏体験も first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました