2025年4月、ドバイのヤギについて話題になっています。
どうやら日本人が思っているヤギとは別物で驚く方が続出しているんだとか。
そこで今回はドバイのヤギ・ダマスカスヤギについて調査!
ぜひチェックしてみてくださいね。
ドバイのヤギは日本人の予想と別物

ドバイに生息しているヤギは『ダマスカスヤギ』と言います。
別名で『アレッポ』『ハレプ』『バラデ』『シャミ』『チャミ』などと呼ばれることもあるようです。
その見た目は上記画像の通り。
ヤギと言われて日本人が思い浮かべる『アルプスの少女ハイジ』に出てくるようなヤギや動物園や牧場にいるヤギとは、随分と異なります。
ドバイのヤギはダマスカスヤギで容姿が特徴的

ダマスカスヤギは『世界一醜い動物』と言われることもあるほど、容姿が特徴的です。
日本で生息するヤギと比較してみると一目瞭然。
耳は長く垂れ下がり、大人になると切られてしまいます。
頭が大きく、口はとくに特徴的な見た目をしていますね。
ドバイのヤギはダマスカスヤギで中東では美しいとされる

ダマスカスヤギは中東で繁殖したヤギで、ドバイだけに生息しているわけではありません。
サウジアラビアでおこなわれた『Mazayenal-Maazコンテスト』という品評会では、ダマスカスヤギが『もっとも美しいヤギ』のタイトルで最優秀賞を受賞。
血統がよく、美しいとされてます。
また、高品質な肉と乳も高い評価を受けているヤギなのです。
ドバイのヤギが日本人の予想とかけ離れていて驚愕の声多数
待って怖すぎ思ってたのと違う
世界一醜い動物と言われてるらしい…
顔は凄いけど肉と乳は評価が高いとかコルトバみてぇだなって
ドバイのヤギが怖すぎて、
こっちのヤギがめちゃくちゃイケメンに見えてきた
ドバイのヤギこれなの想像超えてた
キモいキモいって言われてるけど、
個人的には結構好き
常にちょっと笑顔みたいで可愛い
初めて見て驚いたという声が多数見られました。
まとめ
ドバイのヤギは日本人の予想とは別物のようです。
ダマスカスヤギという品種で、世界一醜い動物だと言われることも。
しかし、中東では血統がよく高品質だと評価が高く、ヤギの品評会では『もっとも美しいヤギ』のタイトルで最優秀賞を受賞しています。
日本ではダマスカスヤギの容姿に驚愕する声が多数。
品質はよいということで気になるヤギですね。