埼玉県北本市で、市内の個人宅の庭を公開する「きたもとオープンガーデン2025」開催!

LOCAL

森田庭(2024年撮影)

花が大好きな市民により結成された「花結会(はなゆいかい)」は、3日間限定で庭を公開するイベント「きたもとオープンガーデン2025」を埼玉県北本市で開催!開催期間は5月9日(金)~11日(日)で、会場は市内16の個人宅、事業所、公園だ。

個性豊かにデザインされた庭を巡ろう

浪井庭(2024年撮影)

市内16軒の庭を公開する「きたもとオープンガーデン2025」。個性豊かにデザインされた庭を巡り、心を癒すゆったりとした時間を過ごすことができる。専用のガイドマップは各庭や北本駅、公共施設などで配布されるほか、市ホームページにも掲載されている。

また、北本総合公園では、5月10日(土)に「季節の草花を使った寄植え教室」、5月11日(日)に「プロピアニストによるピアノミニコンサート」、北本福音キリスト教会では、5月9日(金)~11日(日)の期間「ミニチャペルコンサート」が開催される。なお、「季節の草花を使った寄植え教室」の申し込み締め切りは終了している。

詳しい情報は、下記の「きたもとオープンガーデン2025」の詳細ページで確認を。

北本市役所の担当者のコメントを紹介


北本市役所の担当者は、「毎年、このオープンガーデンを楽しみにしている花結会の皆さん。来場者に喜んでもらうため、日々の丁寧なお手入れはもちろん、新しいお花を植えてみたり、位置を変えて雰囲気を変えてみたりと、それぞれ工夫を凝らしてお庭づくりに励んでいます。ぜひお越しください!」とコメントしている。

北本市について

北本市は人口約6万5,000人で、首都圏45キロメートルという立地条件にありながら、美しい里山や雑木林が暮らしと隣り合う、穏やかな緑のグラデーションを描くまち。大宮台地の最高地点でもある北本市は、地震や水害などが少なく、「災害に強いまち」として高く評価されている。

また、令和6年10月に国指定史跡となった「デーノタメ遺跡」をはじめとする縄文時代の遺跡が多いことは、古くから人々が豊かな自然とともに安心して暮らせる場所として選ばれてきた証しでもあるという。

「きたもとオープンガーデン2025」に足を運び、個性豊かにデザインされた庭を鑑賞してみては。

■きたもとオープンガーデン2025
期間:5月9日(金)~11日(日)
時間:10:00~17:00
会場:市内16の個人宅・事業所・公園
詳細:https://www.city.kitamoto.lg.jp/mokutekikarasagasu/event/1555289421756.html

北本市公式HP:https://www.city.kitamoto.lg.jp
北本市公式観光サイト「きたこれ」:https://www.city.kitamoto.lg.jp/kanko

(ソルトピーチ)

The post 埼玉県北本市で、市内の個人宅の庭を公開する「きたもとオープンガーデン2025」開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました