ケーキ屋さんが考案した、チームワークを育てるアナログゲーム「アプトトプア」が、5月5日(月)よりBASEにて販売中。同時に、「アプトトプア」開発の原点となった、仕事の基本となるマニュアルのクリアファイルも販売されている。
クラファンで目標金額を達成し、商品を製造
「アプトトプア」は、家庭だけでなく、教育現場、職場、高齢者施設など幅広い場面で使えるアナログゲーム。ケーキ屋さんがコミュニケーション育成のために発明した協力プレイ型のゲームだ。
クラウドファンディングで目標金額を達成し、商品を製造することができたという。なお、製造に入る最終調整で、より強度が高く温かみのある素材に変更されている。
基本の遊び方を確認
「アプトトプア」の基本の遊び方は、チーム全員で協力してピースをスタート地点からゴール地点に運び、
プレートにキレイにはめるというミッションをクリアすること。1回の移動でそれぞれが運べるのは、自分の担当カラーのピース2個ずつのみとなっている。
ピースを裏返す時と、プレートにピースをはめる時は、誰でも自由にピースを触れてOK。そのため、自分が運ばなければならない色のピースの事だけでなく、チームの一員としてどのように動くかがスピードアップのカギとなる。
裏返したピースを色分けする人、先にたくさん走ってピースを早く運ぶ人、キレイにプレートにはまっているかチェックする人など、どう役割分担するか、誰がどんなことが得意かなど、自然とチームで話し合う時間が生まれるという。
チームで遊べる「協力型コミュニケーションゲーム」
「アプトトプア」は、年齢・性別・国籍問わず短時間でチームの質が高まる「協力型コミュニケーションゲーム」なので、子どもだけでなく大人まで、幅広く、頭と体を使って楽しむことが可能。
全員で1つの目標に向かって取り組む、シンプルなルールと短時間プレイが特徴であり、1人1人に役割が与えられるので、チームの一員としての責任感・使命感・積極性が養われる。
また、ルールはアレンジもOK!障害物や、
計算問題、
目隠しなど、条件やアレンジを加えることで、ルールをトランプの様に増やしていくことができる。
「アプトトプア」の販売価格は4,950円(税込)+送料で、「クリアファイル」は5枚1,980円/10枚3,080円+送料だ。
公式HPも公開中!
「アプトトプア」の魅力や制作秘話、活用方法など、全てが詰まった公式HPも完成!この機会に、「アプトトプア」をチェックしてみては。
アプトトプア公式ショップ:https://apttpa.base.shop
アプトトプア公式HP:https://www.apttpa2024.com
(佐藤ゆり)
The post 協力型コミュニケーションゲーム「アプトトプア」登場!クリアファイルも販売中 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.