ウレタン製品の製造・販売を手掛けるアーケムは、ヤシ由来の植物性素材を採用した「サステナブル スポンジ」に新しく2色を追加。既存色と新色それぞれの単色セットと3色セットを、5月1日(木)よりAmazonにて販売開始した。
ウレタン製造の技術力を誇る企業
「サステナブル スポンジ」を販売するアーケムの前身は、ブリヂストンの化成品ソリューション事業だ。1952年にマットレスの製造・販売を開始して以来、およそ70年間にわたってウレタンの研究や開発、製造、販売を手掛けてきた。自社のウレタン製品を通し、「世界中のあらゆる場面に快適さを広げる」ことを目指しているという。
また、ウレタン製造技術や評価技術、設計から加工・販売まで一貫したサプライチェーンを活かして製品を提供するとともに、ESGへの取り組みにも注力している。
環境に優しく使いやすいスポンジ
通常、ウレタンは石油由来ポリオールとポリイソシアネートを反応させて製造する。
しかし、アーケムでは、石油由来ポリオールにヤシ由来のポリオールを14.4%配合して「サステナブル スポンジ」を開発。約70年のウレタン製造技術を活かし、植物性素材を採用しながら、一般的な石油由来のスポンジと同等の使用感を実現した。
例えば、ウレタンの目が細かく、繊細な泡を作り出せるため、食器や調理器具をすっきりと洗い上げられる。
スポンジのサイズは、誰でも使いやすいように横65mm、縦110mm、厚さ30㎜と少し小さめの仕様に。コップのように筒状の食器や凹凸のある調理器具にもフィットしやすいという。
また、スポンジ自体に抗菌剤を配合している上に、水や空気の通り道を邪魔する膜を除膜加工により取り除き、通気性を高めているので、清潔に保つことが可能だ。
さらに、スポンジの製造から焼却に至るまでの実質的なCO2排出量を削減し、カーボンニュートラル社会に貢献できるとしている。普段の食器洗い時に「サステナブル スポンジ」を使用するだけで、無理なく環境に配慮した生活を送ることができるだろう。
商品概要
今回、「サステナブル スポンジ」の既存カラーである無着色オフホワイトに加え、シックな空間を演出するブラックとグレーが新たに登場。
それぞれの単色セットには、約6gのスポンジが3個入っている。
また、食器用、油汚れ用、シンク洗い用と用途に合わせてスポンジを替えたいという要望に応えて、3色セットも用意。これに伴い、ラインナップは計4種類に拡大され、シーンや用途に合わせて好きなカラーを選べるようになった。
税込の参考価格はオープン価格となっており、Amazonにて発売中だ。
普段使っているスポンジを植物性由来のものに変えるところから、サステナブルな暮らしを始めてみては。
アーケム公式サイト:https://www.archem.co.jp
(紫原もこ)
The post ヤシ由来素材の「サステナブル スポンジ」にシックな新色登場!用途や気分で使い分け可能 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.