32調 熊本の地域ブログ おすすめのお店・イベント・お出かけ情報
あの人気店が製造する酒粕アイス
今まで気になっていたけど行ったことがなかった、【山村酒造】さんに行ってきました。
高森を代表する会社です。
外観
1762年創業で、260年以上の歴史がある会社です。
ギャラリー
蔵に入るとギャラリーがあります。
誰でも自由に入れます。
大きな部屋に色んな資料や商品が並んでいます。
れいざんができるまでが分かりやすく描かれています。
酒造りの行程が模型になっていて、分かりやすいです。
売店
交差点のところに売店があります。
お酒の販売や雑貨などの販売もされています。
卓上用の酒器(卓呑)、徳利、猪口、枡などが販売されています。
こちらは、クーラーバッグやサコッシュ、前掛けも販売されています。
そして、暑い日には食べたくなるアイス。
熊本中央広告とれいざんがコラボしたアイスになります。
健康や美容によい発酵食品として知られている酒粕が使われています。
熊本県出身の漫画家・水ポテトさんがデザインした「れいざん」のイラストがステッカーになっています。4枚入って500円。
高森限定の「高森町×プロ漫画家」のコラボガチャ。
「水ポテトさん」や「ヨリフジ」さん「遊木哉吉」さん「のぴやか梢」さん
高森の観光名所などをモチーフにしたキーホルダーが入っています。
れいざんのキーホルダーもあります。1回300円
酒粕アイスのラベルを見ていて気付きました。
製造者は、菊池市の「ついんスター」さん。
絶対美味しいですね。
「山村酒造」の営業時間・地図
オリジナルサイト【32調 熊本の地域ブログ おすすめのお店・イベント・お出かけ情報】で読む
32調 熊本の地域ブログ おすすめのお店・イベント・お出かけ情報
熊本の地域ブログです。
人気店から老舗・新規オープンのお店などの情報満載。
観光・おでかけ情報も発信中です。
熊本へ移住者した筆者が、独自の切り口で掲載しています。
現在:3つのサイトを運用しています。
(32調):グルメを中心に行った場所をご紹介。
(熊本のイベント情報):イベント情報をご紹介 。
(熊本のトレンド情報):新規オープン情報、お得な情報をご紹介 。
<関連記事>
からあげ大吉 津森店【益城町】
新阿蘇大橋の上にある新観光名所の絶景ブランコ【阿蘇キャニオンテラス&ロッジ】
The post コラボ満載!老舗酒造と高校がコラボ【山村酒造】 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.