「茶寮 甘紋の香 -かもんのこう-」は、浅草に構える店舗にて、農林水産大臣祭で「天皇杯」を受賞した掛川ほうじ茶をふんだんに使った、ほうじ茶クレープの新作2品を4月末に販売開始した。
五感で味わう、こだわりの和クレープ
「甘紋の香」は、ピエール・エルメ、ル・ショコラ・アラン・デュカスなど、数々の有名スイーツ店のマネージャーを歴任した河越大輝氏がプロデュースした、和モダンの世界観で新たなクリエイションを発信する和クレープ専門店。
上質な素材、味のバランス、香りや風味を最大限引き出す組み合わせ、美しい意匠にこだわり、五感で楽しめる至高の和クレープを提供している。
新メニューとしてほうじ茶クレープ2品が登場
この度「甘紋の香」から、掛川ほうじ茶を使用した新作のクレープ2品が登場。美しい和モダンのイートイン空間にて楽しめる、こだわりの和クレープを紹介する。
「ガトーショコラとフランボワーズの 掛川ほうじ茶クレープ」¥1,400(税込)は、ショコラクッキーのザクッ、ヴァローナ製のブラックショコラパフのサクサクッ、アーモンドスライスのパリパリ、と食べ進めるごとに食感が変化するよう計算されたクレープ。
濃厚なガトーショコラ・フランボワーズソースと魅惑的な食材を組み合わせ、ショコラの甘さにフランボワーズの酸味をマッチさせて、ほうじ茶の風味を引き立て、調和させた逸品となっている。
ヴァローナ製のショコラを主役に組み立てられた同商品は、カスタードクリーム、北海道産の純正生クリームなど、良質な素材の組み合わせを存分に楽しめるよう構成。浅草らしく人力車をモチーフにした天面デザインにも注目してみて。
家紋をモチーフにした天面デザインの「バスクチーズケーキとプラリネの 掛川ほうじ茶クレープ」¥1,400(税込)は、ゴロゴロ入った濃厚なバスクチーズケーキにプラリネを合わせた贅沢な逸品。
ペースト状のプラリネにブロンドショコラをトッピングし、キャラメルのような香ばしさを存分に味わうことができるよう構成している。
各素材の濃厚さ、風味が絶妙にマッチしており、ブロンドショコラもヴァローナ製のものを贅沢に使用。ラングドシャによる軽やかなサクサク感もアクセントになって、最後まで飽きずに変化を楽しむことができる。
見た目にも楽しめる和クレープを提供
「甘紋の香」では、濃厚な抹茶カスタードのキャラメリゼによる香ばしさと甘酸っぱいフランボワーズのマリアージュを楽しめる「フランボワーズとクレームブリュレの宇治抹茶クレープ」¥1,300(税込)、浅草の五重塔をモチーフにした天面デザインが目印の「和柑橘ときな粉わらび餅の 掛川ほうじ茶クレープ」¥1,400(税込)、天面デザインを浅草らしい雷門のモチーフに一新した「餡と濃厚生クリームの宇治抹茶クレープ」¥1,300(税込)も取り揃えている。
「甘紋の香」が届ける至高の和クレープで、特別なひと時を過ごしてみては。
■茶寮 甘紋の香 -かもんのこう-
住所:東京都台東区浅草2丁目7-13 西参道商店街内
営業時間:10:00~17:00
公式サイト:https://ka-mon.jp
公式Instagram:https://www.instagram.com/kamon_no_ko
(丸本チャ子)
The post 【東京都台東区】和クレープ専門店「茶寮 甘紋の香」から、掛川ほうじ茶を使った新作クレープが登場 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.