【東京都豊島区】「トキワ荘マンガミュージアム」、5周年を記念して貴重な品々を展示!区民無料期間も

ENTAME


東京都豊島区は、7月7日(月)に「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」が開館5周年を迎えることを記念し、7月1日(火)~27日(日)の期間、記念企画を実施している。

伝説のアパート「トキワ荘」を忠実に再現

「トキワ荘」は、昭和27年に建てられ、手塚治虫氏ら昭和を代表するマンガ家たちが若手時代に集い、切磋琢磨した伝説のアパートだ。

開館記念式典の様子

「トキワ荘」は、老朽化のため昭和57年に解体されたが、写真や聞き取りにより、外観や間取り、描きかけの原稿やペンが置かれたマンガ家の部屋から木造階段のギシギシと鳴る音まで、当時の姿を忠実に再現。2020年7月7日に、マンガやアニメ文化を次世代に継承し発信する拠点「トキワ荘マンガミュージアム」として生まれ変わった。

今年の5月末時点で、総来場者数の累計は21万人に達したという。

開館5周年記念企画

今回の記念企画では、トキワ荘の住人たちの寄せ書きが描かれた貴重な「トキワ荘のふすま」や、山内ジョージ氏がトキワ荘の先生たちの作品を文字絵にした掛け軸を展示する。



また、同館開館時に100名を超えるマンガ家の先生から贈られた開館記念色紙を前期・後期に分けて12月28日(日)まで公開。さらに、これまで開催された14回の企画展を、入館チケットと記念缶バッジで紹介する。

7月1日(火)~6日(日)の期間は“区民無料デー”とし、区民の入館料が無料となる。入館時に、区内在住とわかる書類(身分証明書など)を提示しよう。

なお、現在開催中の特別企画展も一緒に見ることができる。

担当者コメント

同企画の実施にあたり、区の担当者は、「地元のトキワ荘協働プロジェクト協議会をはじめ、全国のトキワ荘ファンの皆さまのご支援をいただき、ミュージアムは早くも開館5周年を迎えることができました。トキワ荘は、マンガ家をめざした若者たちが夢を叶えた場所、その取り組みを地域の文化として引き続き発信していきます。また、この5周年を機に、区民の方にも改めてトキワ荘を知っていただけたら幸いです」とコメントしている。

この機会に「トキワ荘マンガミュージアム」に足を運んでみては。

■トキワ荘マンガミュージアム開館5周年企画
期間:7月1日(火)~27日(日)
住所:東京都豊島区南長崎三丁目9番22号
時間:午前10時~午後6時(入場は午後5時30分まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
入館料:大人500円、小中学生100円、未就学児・障害者手帳を提示の人および介助者1名まで無料

トキワ荘マンガミュージアムHP:https://tokiwasomm.jp

(Higuchi)

The post 【東京都豊島区】「トキワ荘マンガミュージアム」、5周年を記念して貴重な品々を展示!区民無料期間も first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました