【東京都台東区】観光人力車「東京力車」×ストリートブランド「#FR2」の数量限定アイテム発売!

LIFESTYLE


ライズアップが運営する、浅草を拠点とする観光人力車「東京力車」は、せーのが展開するストリートブランド「#FR2(エフアールツー)」とコラボレーション。7月5日(土)より、「東京力車」のチケット売り場にて、数量限定のコラボアイテムを販売する。

また、コラボ期間中は、特別な演出を展開。コラボ仕様の特別な人力車などが登場する。

伝統文化とストリートカルチャーという異色の融合を通じて、浅草に新たな価値を創出し、訪れる人々に心に残る特別な体験を届けていく。

遊び心とこだわりが詰まった数量限定コラボアイテム

数量限定のコラボアイテムは、Tシャツとキャップの2種類だ。



「東京力車×#FR2 T-shirt」9,900円(税込)は、フロントに「頭狂色情兎」ロゴが刺繍されている。

バックには、「#FR2」の象徴であるウサギのアイコンと人力車を組み合わせた、特別なグラフィックを配置。


袖口を折り返すと「東京力車」のロゴが現れる、遊び心の効いたディテールが加えられたデザインだ。


サイズはM・L・XLで、カラーはホワイト・ブラックの2色だ。


「東京力車×#FR2 CAP」8,800円(税込)は、フロントに両ブランドのコラボレーションロゴが刺繍された、シンプルながらも力強いメッセージ性を放つデザイン。サイズはFreeで、カラーはブラックのみだ。

なお、今後も新作の発売を予定しているそう。最新情報は、「東京力車」の公式Instagramで随時アナウンスがある。

浅草の街を彩る特別な演出

コラボレーション期間中、浅草の街では特別な演出を楽しめる。



そのひとつが、コラボ仕様の特別な人力車。コラボアイテムを購入した人への特典として、「東京力車×#FR2」仕様にラッピングされた特別な人力車で浅草を巡るプレミアム体験を用意している。

通常の人力車サービスと同じ料金で乗車可能だ。



また、一部の俥夫が、同企画のために特別に制作された非売品の「東京力車×#FR2」コラボ半纏を着用し、乗客をもてなす演出もある。


さらに、コラボアイテムの販売場所となる「東京力車」のチケット売り場は、「東京力車」のブランドカラーである赤を基調に、「#FR2」の和柄ウサギやコラボロゴをあしらった特別な外観に。

コラボレーションの世界観を演出する。

ライズアップ「東京力車」について


ライズアップは、「観光業の顔になる」を掲げる人力車の会社。「東京力車」は、おもてなしのプロフェッショナルとして、最高の1日を演出してくれる。

歴史、グルメ、映え、たくさんの魅力がある浅草。「東京力車」では、「等身大の浅草」を知っている俥夫が、一人ひとりに合わせた観光プランを提案している。

「#FR2」について

「#FR2」は、Instagramを中心にブランド認知を図るストリートブランド。ウサギのカメラマンというコンセプトのもと、「カメラマンの着る服」をテーマにしたアイテムを展開している。

伝統文化とストリートカルチャーが融合したアイテムをチェックしてみては。

■コラボアイテム販売情報
発売日:7月5日(土)
販売場所:「東京力車」チケット売り場 ※店舗販売のみ
所在地:東京都台東区浅草1丁目2-1 浅草タウンホテル 1階
営業時間:10:00〜17:00(予定)

「東京力車」公式HP:https://tokyo-rickshaw.tokyo
「東京力車」公式Instagram:https://www.instagram.com/tokyorickshaw_japan

「#FR2」公式HP:https://fr2.tokyo

(Higuchi)

The post 【東京都台東区】観光人力車「東京力車」×ストリートブランド「#FR2」の数量限定アイテム発売! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました