【全文】ソン・ハユン側、「強制的な転校処分はなかった…校内暴力があったと流布したA氏の指名手配は間違いない」

ニュース

俳優のソン・ハユン側が、校内暴力疑惑の流布者であるA氏の発言に反論し、再度問題と関連した法的措置が行われた経過を舞台的に明らかにした。

ソン・ハユンの法律代理人、法務法人ジウムが、5日、「A氏は、自身が指名通知処分を受けて、手配中の事実がないと主張するが、われわれ法務法人のは通知書を明確に確認し、立場を明らかにした」とし、「A氏の反論に関して、捜査機関の問い合わせた結果、担当捜査機関は、A氏の反論を理解できないという立場であり、2025年7月3日付で、再びA氏に連絡し、『本人の指名通知手配処分になったことが正しく、入国時、警察に通報され、義務的に出頭しなければならず、万一、入国したにもかかわらず、捜査に応じない場合、逮捕令状が発布される可能性がある』という内容を、再び伝達したという返事を受けた」と反論した。

A氏は、昨年4月、JTBC「事件班長」を通じて、ソン・ハユンから20年前、いじめにあったと情報提供した。当時、ソン・ハユンは、所属事務所を通じて、該当する内容がすべて事実ではないと反論した。

ソン・ハユン側は、その後、疑惑提起後、1年ぶりに、A氏に対する刑事告訴を提起したと立場を明らかにしたが、A氏は、「ソン・ハユンが通っていた2つの学校が、同じ学区に属し、単純な学区変更による転校が不可能だ」とし、主張を曲げずに対応することを検討する予定だと、対抗したいきせつがある。

〇 ソン・ハユンの法律代理人側の立場全文

こんにちは。俳優ソン・ハユンの法律代理人、法務法人ジウムです。

われわれ法務法人は、最近、ソン・ハユン俳優の代理に、校内暴力の問題に関して講じられた法的措置の経過を申し上げました。

これに対して、最初の流布者であるA氏は、アメリカにとどまり、2025年7月2日のSNSおよびマスコミのインタビューを通じて、再び虚偽事実を流布したが、これに対して立場を明らかにします。

(2ページに続く)

タイトルとURLをコピーしました