
右半分は滑り止め施工済み
大分県豊後大野市に本社を構えるナガヨシが、7月より、高齢者向けバリアフリー工事の新サービスとして、浴室・浴槽の「B-NCすべり止め施工」を大分県内全域で提供開始した。
浴室の滑り止め加工が介護保険住宅改修の対象工事に
高齢者の浴室内での転倒事故は、交通事故による死亡件数を上回る深刻な問題。滑りやすい床や浴槽は毎日の入浴を脅威に変え、安心して暮らすための大きな障害となっているという。
そこでナガヨシは、大分県下すべての市町村窓口に、高齢者の浴室事故ゼロを目指す「B-NC浴室すべり止め施工」方法について説明。今回、「B-NC浴室すべり止め施工」が介護保険住宅改修の対象工事として認定された。
要支援・要介護の人も、条件を満たす場合には、本人負担1〜3割で施工が可能(適用条件あり)だ。
圧倒的に低コスト・短工期での施工が可能

専用の特殊洗剤で塗布面を洗浄
「B-NC浴室すべり止め施工」は、特殊なコーティング剤を浴室の床や浴槽に塗布することで表面を滑りにくく加工する工法のこと。従来のすべり止め対策として行われてきたタイル張替えや大規模なリフォーム工事と比べ、専用の特殊洗剤で塗布面を洗浄し、

防滑剤入りの特殊樹脂を塗布
養生後、防滑剤入りの特殊樹脂を塗布するだけなので、圧倒的に低コスト・短工期での施工が可能だ。

施工前

施工後
施工は約1時間で完了し、見た目や質感を変えずに10年以上の滑り止め効果を持続。滑り止めマットのように設置や撤去の手間、買い替えの必要もない。
在宅介護の「困った」を解決するナガヨシ
「B-NCすべり止め施工」の提供を開始したナガヨシは、福祉用具のレンタル・販売・住宅改修を通じて、在宅介護を住環境面からサポートする会社。大分県を中心に8営業所を展開しており、在宅介護の「困った」を解決している。
同社は、「要支援・要介護の方でも、住み慣れたご自宅で安心して暮らせる住環境を整える」ことを使命に、今後も介護・福祉分野の課題解決に取り組んでいくとのこと。施工の相談や事前見積もりについては、ナガヨシに気軽に問い合わせしてみよう。
交通事故より多い浴室内転倒死を防ぐ、バリアフリー工事・介護保険住宅改修対象の「B-NC浴室すべり止め施工」を取り入れてみては。
■ナガヨシ
住所:大分県豊後大野市緒方町馬場31-1
HP:https://www.nagayoshi.info
公式LINE:https://www.nagayoshi.info/service/line
(佐藤ゆり)
The post 【大分県】新しいバリアフリー工事・介護保険住宅改修対象に、「B-NC浴室すべり止め施工」を認定 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.