【東京都杉並区】杉並公会堂小ホールにてフラメンコで世界を魅了した双子姉妹の話題作『ANTÍPODAS』上演

ENTAME


7月14日(月)・15日(火)に、フラメンコで世界を魅了した双子姉妹の話題作『ANTÍPODAS(アンティポダス)』が、東京・杉並公会堂の小ホールにてアジア初上演される。主催・制作はDESEADO(デセアード)。

フロレンシア・オス氏のデビュー作『ANTÍPODAS』

昨今のフラメンコの潮流である“フラメンコ・コンテンポラリー”を牽引する、フロレンシア・オス氏。2021年、ヘレスのフラメンコ・フェスティバルにてデビュー作『ANTÍPODAS』を発表し、フェスティバルの新人賞を受賞した。

写真ⓒJaviel Fergo

タイトルの『ANTÍPODAS』は、対蹠地(地球の反対側)を意味することば。独特の世界観で繰り広げられる同作は、スペイン国内の大きなフラメンコフェスティバルはもちろんのこと、世界中のダンスやアートのフェスティバルにて上演され、フロレンシア・オス氏の存在を強く印象づけた。

2人だけで挑む『ANTÍPODAS』

写真ⓒJaviel Fergo

フロレンシア氏の双子の姉妹で、チェリスト、歌手でもあるイシドラ・オリアン氏とともに2人だけで挑んだ『ANTÍPODAS』は、舞台上で関係し合う二人の女性の共存を描いている。“ドッペルゲンガー”、“分身”、“影”といったロマン主義以降、幾度となく語られてきた“二重性”という神話的な概念に触発され、自己の二重性やアイデンティティに向き合い、かつて一つだった存在が自らの意思で「自分自身になる」までの旅路が描かれている。

写真ⓒJaviel Fergo

現代的でミニマル、調和、対称、優雅さやバランスを追求した『ANTÍPODAS』は、圧倒的なビジュアルの美しさでも注目を集めたが、それは、豪華に飾り立てたものとは違う。舞台装置はとてもシンプルで、色彩はモノトーンに近い淡いアースカラー。照明も抑え気味で、派手な演出もない。それでいて、隅々にまで繊細な美意識が行き届いていることが感じられる。

音楽は、フラメンコはもちろん、クラシックや南米の“クエカ”など、様々な音楽が靴音やパーカッションを伴いながら進行する。また、鳥のさえずりや虫の声のような心地よいサウンドにも注目だ。

杉並公会堂小ホールの親密な空間で上演

今回は、杉並公会堂の小ホールという親密な空間で、『ANTÍPODAS』をアジア初上演。衣装の擦れる音までも聞こえてくるような距離で、珠玉のフラメンコ作品を堪能しよう。

杉並公会堂では、2日間3回公演を開催。チケットは、S席13,800円/A席12,000円/B席8,800円(一部見切れ)/S席グループ割(2枚以上の購入)1枚13,500円で、LivePocket(手数料無料・座席選択可)、イープラス(座席選択可・グループ割なし)、フォーム(銀行振込での購入)にて販売中だ。

YouTubeでトレーラー映像公開中

YouTubeでは、『ANTÍPODAS』のトレイラー映像を公開中。この機会に、杉並公会堂で双子のアーティストが繰り広げる唯一無二の芸術『ANTÍPODAS』を観賞してみては。

■『ANTÍPODAS』公演概要
日時:7月14日(月)19:30開演/7月15日(火)15:00開演・19:00開演
会場:杉並公会堂 小ホール
住所:東京都杉並区上荻1-23-15
作品トレイラー映像1:https://www.youtube.com/watch?v=hM7ud40Agkw
作品トレイラー映像2:https://youtu.be/wE6jDtHegv4?si=zMvikSdtPK5giJOV

DESEADO:https://deseado.tokyo

(佐藤ゆり)

The post 【東京都杉並区】杉並公会堂小ホールにてフラメンコで世界を魅了した双子姉妹の話題作『ANTÍPODAS』上演 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました