北海道・青森・和歌山に拠点を構えるベーカリーブランド「PANTO(パント)」が開発した「無添加 米粉スフレ」が2025年7月、国内最大級の食品審査制度「ジャパン・フード・セレクション」にてグランプリを受賞した。
「ジャパン・フード・セレクション」グランプリを受賞
全国23,000人のフードアナリストによる厳正な審査を経て、味・食感・安全性・社会性といった多面的な評価基準で総合的に高く評価された結果、この度「無添加 米粉スフレ」が「ジャパン・フード・セレクション」のグランプリを受賞。素材と製法にこだわり抜いて開発した「無添加 米粉スフレ」が日本全国の“食のプロたち”に認められた。
グルテンフリー・無添加・国産米100%の米粉スフレ
「無添加 米粉スフレ」は、小麦不使用・国産米粉100%・無添加・グルテンフリーで仕上げた、ふわっと軽く、しゅわっとほどける唯一無二の食感と、パンとスイーツのハイブリッド感が魅力の一品。
米粉は北海道・青森・和歌山産の米粉を厳選し、水分量や粒子の細かさにまでこだわり、しっとりふわふわの絶妙な口当たりを実現した。
一番のこだわりは“日がたっても劣化しないこと”。黄金比の配合を発見し、独自の製法により時間が経ってもパサつかず、米粉でありながら日がたっても固くならないのが特徴だ。
冷凍保存も可能で、解凍後でもしっとり感が続く設計により、自宅でも贈り物でも安心して楽しめる。
保存期間は常温で当日、冷凍であれば14日間。冷凍の場合は、自然解凍や電子レンジで、焼きたてのような食感と風味がよみがえる。
「無添加 米粉スフレ」開発ストーリー
米粉はグルテンを含まず、小麦アレルギーやグルテン過敏症の人でも安心して楽しめる素材。加えて、低脂質・低GIで、ビタミンB群・ミネラル・食物繊維なども含まれた、からだ想いの穀物だ。
こうした背景から「パンを作る私たちだからこそ、米粉でできることがあるはず」との想いで開発をスタート。
「毎日食べたくなる、やさしいスイーツ」を目指し、パン屋ならではの発想から、パンでもケーキでもない、“ハイブリッドスイーツ”「無添加 米粉スフレ」が誕生した。
発売からわずか数ヶ月で累計30,000個を突破し、これまでに約1トンの国産米粉を使用。米粉の可能性を広げる一歩として、多くの人に選ばれてきた。
これは単なるスイーツ販売の数字ではなく、「主食であるパン屋だからこそ実現できた、お米の摂取量を自然に底上げする挑戦」の成果だと考えている。
パン屋だからこそ生まれた“お米の新しい居場所”
いま、日本では家庭での米消費が落ち込む一方で、米価格は上昇しているが、その背景には、農家の減少・生産コストの上昇・米の用途の偏りといった複雑な構造が背景にある。
「PANTO」では、米粉を使ってパンやスイーツという、日常的な主食カテゴリに落とし込むことで、「無理なく、楽しく、お米をもっと食べてもらえる仕組み」をつくりたいと考えている。
また、無添加・グルテンフリー・アレルギー対応という特長をもつ米粉スイーツは、世界的にも注目されているウェルネスフードの分野とも親和性が高く、今後は日本の米を世界に届ける出口戦略のひとつとしても期待されている。
パン屋があえて米粉を選んだのは、“主食だからこそできる、お米の未来づくり”に挑むため。「PANTO」は、主食革命としてこれからもおいしくてやさしい米粉プロダクトを世の中に届けていく。
受賞を記念した特別なセットを販売
「PANTO」では、「無添加 米粉スフレ」以外にも米粉スコーンや、
米粉ティグレ(グルテンフリーのフィナンシェに生チョコ入り)など、日常に取り入れやすく、からだにやさしい米粉焼き菓子を展開中。
このたびのグランプリ受賞を記念して、そんな人気商品をまるごと楽しめる特別セットを用意した。
セット内容は「無添加 米粉スフレ」を中心に「米粉スコーン」4種、「米粉ティグレ」5種を詰め込んだ贅沢な内容。
価格は4,980円(税込)で、冷凍便での発送となる。なお、数量・期間限定での販売なので気になる人はお早めに。
「ジャパン・フード・セレクション」にてグランプリを受賞した「無添加 米粉スフレ」を、味わってみて!
PANTO公式サイト:https://panto.official.ec
公式Instagram:https://www.instagram.com/panto__official
(丸本チャ子)
The post PANTOの「無添加 米粉スフレ」がジャパン・フード・セレクションでグランプリを受賞! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.