wellstepは、メモリアルダイヤモンドブランドとして歴史のあるSAINT DIAMONDS社と日本での独占契約を締結し、SAINT DIAMONDS JAPAN(セントダイヤモンドジャパン)として日本総代理店事業を開始。
愛するペットの遺灰や遺毛から作る本物のダイヤモンド「メモリアルダイヤモンド」を製作している。
大切な想いを永遠の輝きに
「メモリアルダイヤモンド」は、愛するペットの抜け毛や遺灰に含まれる「炭素」を取り出し、80万psi・1600℃の高圧高温ラボで結晶化させた本物のラボグロウンダイヤモンド。天然のダイヤモンドと同じ結晶構造・硬度がGIAなど国際鑑別機関によって証明可能な、世界に一つだけの輝きとして手元に残せる手元供養の新しいかたちだ。
色も、形も、大きさも、思い出の数だけ組み合わせは無限。カタログにないニュアンスやデザインも専任デザイナーが丁寧にカタチにし、世界にひとつだけの輝きを“想い”から一緒に紡いでいく。
ダイヤモンドのカットは6種類から選べるほか、ジュエリーは、リング、ペンダント、イヤリング、チャームなど数十種類以上のデザインをラインアップ。ダイヤの色彩やカットに寄り添い、想いをいっそう引き立てるジュエリーを選ぶことができる。
「世界にひとつ」を叶えるフルオーダーメイドも希望に応じて相談可能。ジュエリー無しや原石(未研磨)でのダイヤモンドも注文可能だ。
注文から納品までの流れ
注文から手元に届くまでは約6ヶ月〜9ヶ月。LINEまたはWEBフォームから必要事項を送信すると、翌営業日に「ウェルカムキット」が自宅に届く。中には採取容器・返送用ラベル・手順書が一式入っているので、ガイドに沿って遺灰大さじ8杯、または遺毛2分の1カップを封入し、同梱の着払い伝票でSAINT DIAMONDS JAPANへ返送する。ウェルカムキットの申し込み時点で「個別ID」が発行され、進捗状況が管理される。
原料はSAINT DIAMONDS JAPANから本社ラボへ空輸され、高温高圧炉でじっくり結晶化。途中経過は、工程が進むたびにお知らせが届く。
ダイヤモンドのカットは、ラウンド/プリンセス/オーバル/エメラルド/ハート/ペアの基本6カットの中から選択、またはフルカスタムも可能だ。仕上がったダイヤモンドはGIAなど国際機関で鑑別を受け、本物のダイヤモンドであることが証明される。
ジュエリー加工は、ダイヤ生成中の間に専任デザイナーとメール、公式LINEやビデオ通話を通じて相談。既製カタログから選ぶことも、自身のスケッチからフルオーダーすることも自由だ。確定後、工房で石留め・研磨を行い、最終検品へと進む。
「メモリアルダイヤモンド」は、防湿仕様の専用ケースに収められ、鑑別書・保証書とともに納品される。開封ガイドも同梱されている。
個別のIDで進捗確認できるほか、工程が進むごとにお知らせが届き、いつでも見える・聞ける安心を実現。注文前の疑問から受け取り後のアフターケアまで、公式LINEで専任コンシェルジュが無料で365日サポートする。
SAINT DIAMONDSについて
SAINT DIAMONDSは、米国アトランタを拠点とするメモリアルダイヤモンド専業ブランド。環境負荷を最小化したクリーンHPHT製法(高温高圧製法)を確立し、世界中へ出荷している。
日本では、SAINT DIAMONDS JAPANがオーダー受付・カスタマーサポート・ジュエリー制作を担当し、ダイヤ生成・研磨は本社ラボが一貫製造する。
ワンちゃんやネコちゃんの遺骨・抜け毛からダイヤモンドを作り、大切な想いを永遠の輝きにしてみては。
SAINT DIAMONDS JAPAN 公式サイト:https://saintdiamonds.jp
(丸本チャ子)
The post 大切な想いを永遠の輝きに。ペットの遺灰・遺毛から作る「メモリアルダイヤモンド」 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.