愛知県常滑市で、現在、「ハッピーサマートコナメ スマホでスタンプラリー」と「ハッピーサマートコナメ 夕日フォトコンテスト」が行われている。この企画は、CHITA CAT PROJECT主催で、7月19日(土)中部国際空港セントレアで開催された「セントレア盆踊り」を皮切りにスタート。中部国際空港セントレア、イオンモール常滑、Aichi Sky Expo、とこなめ観光協会、常滑商工会議所、常滑市の6団体が連携して推進している。
市内観光スポットを巡るスタンプラリー
「ハッピーサマートコナメ スマホでスタンプラリー」の期間は、7月19日(土)~10月31日(金)。「ツーリズムエキスポジャパン」「RinkuTwilight」「イオンモール常滑10周年記念 航空・宇宙フェス」「常滑焼まつり」など、常滑市内で開催されるイベントが多い夏から秋にかけて、開催されている。
スタンプラリーのスポットは、見守り猫「とこにゃん」、りんくうビーチ、セントレアスカイデッキ、イオンモール常滑招き猫「お多福」、Aichi Sky Expoなど、市内観光スポット計17か所。指定のスポットに行き、GPSでスタンプを集めると、常滑の特産品詰合せやセントレア・イオンで使える商品券が当たる抽選に参加できる。
参加方法は、スマートフォンでスタンプラリー専用ページを開き、対象スポットにおでかけすればOK。スタンプはGPSで獲得できる。スタンプがたまったら、スタンプラリー専用ページより抽選に応募できる。
常滑で撮影した写真をInstagramで投稿
「ハッピーサマートコナメ 夕日フォトコンテスト」の期間は、7月19日(土)~9月15日(月・祝)。りんくうビーチで開催される夕日鑑賞イベント「Rinku Twilight」にあわせて「常滑の夕日」をテーマにした写真をInstagramにて募集している。
投稿は、とこなめ観光協会の公式Instagram(@tokonamekanko)をフォローし、常滑市で撮影した夕日の写真に「#ハッピーサマートコナメ」のハッシュタグを付けて投稿すればOK。入賞作品は、イベント会場で掲示・発表予定とのこと。入賞者には、常滑の特産品詰合せやセントレア・イオンで使える商品券、紺屋のナミホ常滑デザインのスカーフがプレゼントされる。
また、この企画は、「観光戦略プラン2022」で掲げられた「りんくうビーチにおいて夕日・飛行機をテーマに開発する」基礎戦略にも沿った事業とのこと。さらに、過去に実施したフォトコンテストキャンペーンの中でも、「夕日」をテーマにした際が最も投稿数が多く(約300件)、大きな反響を得ているのだそうだ。
愛知県常滑市で開催されている2つのイベントへ、参加してみては。
■ハッピーサマートコナメ スマホでスタンプラリー
日程:7月19日(土)~10月31日(金)
■ハッピーサマートコナメ 夕日フォトコンテスト
日程:7月19日(土)~9月15日(月・祝)
ハッピーサマートコナメ スマホでスタンプラリー特設サイト:https://www.tokoname-kankou.net/event/detail/495
とこなめ観光協会公式Instagram:https://www.instagram.com/tokonamekanko
ハッピーサマートコナメ 夕日フォトコンテスト特設サイト:https://www.tokoname-kankou.net/event/detail/496
(熊田明日良)
The post 【愛知県常滑市】スマホでスタンプラリー&夕日フォトコンテスト「ハッピーサマートコナメ」開催中 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.