【大阪府大阪市】ムーミン80周年!EXPO 2025大阪・関西万博の北欧パビリオンで特別イベント開催

LOCAL

Photo Credit: Business Finland

Business Finlandは、8月9日(土)にフィンランドの国民的キャラクター・ムーミンの小説出版80周年を記念し、「ムーミンの日」イベントをEXPO 2025大阪・関西万博の北欧パビリオンで開催することを発表した。

同イベントには、多彩なパートナーがムーミンの国際的なブランド価値と、文化的意義に共感して参画。ムーミンの物語が生まれたフィンランドと、ムーミンを愛する日本のファンをつなぎ、世代や国を超えて“しあわせ”を分かち合う一日となるだろう。

世代を問わず楽しめるコンテンツを用意

EXPO 2025大阪・関西万博の北欧パビリオンでは、ムーミンとのグリーティングや、限定アイテムが並ぶポップアップショップ、手紙ワークショップ、子ども向けアクティビティなど、世代を問わず楽しめる多彩なコンテンツを用意している。

フィンランドのナショナルデーには、ムーミンとリトルミイが登場。「ムーミンの日」には、ムーミンが北欧パビリオンで来場者を迎える。

1945年にフィンランドの作家・画家であるトーベ・ヤンソン氏によって生み出されたムーミンの物語は、世界50カ国以上で翻訳・出版され、世界中の人々に愛され続けている。

8月9日の「ムーミンの日」は、トーベ・ヤンソン氏の誕生日であり、今年はムーミンの小説1作目の出版80周年という特別な年だ。80周年のテーマ“The door is always open(ザ ドア イズ オールウェイズ オープン)”には、多様性を受け入れ、誰もが安心して戻れる場所があるという、ムーミンの物語に込められた思いが表れている。

フィンランドが8年連続で世界幸福度ランキング1位とされる背景には、こうしたムーミンの価値観や生き方がつながっていると考えられているそう。「ムーミンの日」は、個性や思いやり、居場所の大切さを描いたムーミンの世界観を通じて、フィンランドの幸せの本質に触れられるイベントだ。

「ムーミンの日」イベント概要

「ムーミンの日」イベントの会場は、大阪・関西万博の北欧パビリオン。コンテンツは、ムーミンとのグリーティング、日本郵便とのコラボレーションによる手紙ワークショップ、ムーミンのユニークな商品が揃うポップアップショップ、子ども向けアクティビティなど。

ポップアップショップでは、日本限定のTシャツや数量限定のマグカップなど、選りすぐりのムーミングッズを展開。さらに、パビリオン前に設置される「ムーミンカート」では、アイスクリームやスムージーなど、ムーミンをテーマにしたスイーツも楽しめる。

北欧パビリオン・フィンランド政府代表のニタ・ピルカマ氏によると、北欧パビリオンは、信頼と協調を大切にする5つの北欧諸国が集い、価値観を共有する“家”として、多様な人々を温かく迎え入れる場所だという。また、ムーミンを通じて、フィンランドが大切にしてきた“しあわせ”のかたちに触れてほしいとコメントを寄せている。

この機会に、EXPO 2025大阪・関西万博の北欧パビリオンで「ムーミンの日」イベントを楽しんでみては。

「ムーミンの日」イベント詳細:https://thenordics-expoosaka.com/en/event/moomin-tove-jansson-day
EXPO 2025大阪・関西万博公式HP:https://www.expo2025.or.jp

(さえきそうすけ)

The post 【大阪府大阪市】ムーミン80周年!EXPO 2025大阪・関西万博の北欧パビリオンで特別イベント開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました