【三重県鳥羽市】伊勢神宮の式年遷宮を奉祝する『古事記』朗読と直会ディナーを楽しめるイベント開催

LOCAL

今回のイベントで提供される直会ディナー(イメージ)

ディー・エヌ・エー・メディアは、伊勢神宮の式年遷宮を深く体験してもらうべく、式年遷宮を奉祝する『古事記』朗読と直会(なおらい)ディナー『神話と食をたどる、美(うま)し国の夕暮れ』を、9月21日(日)に開催。

同イベントは、日本書記で「うまし国」と称された伊勢・志摩の地で、伊勢神宮の式年遷宮をより深く知り、日本人の精神文化の源に触れる特別な時間を提供する。

式年遷宮を深く体験してもらいたい

ディー・エヌ・エー・メディアによると、昨年4月9日(火)より、令和15年の第63回式年遷宮に向けて準備が始まったという。

『神話と食をたどる、美し国の夕暮れ』では、この式年遷宮を深く体験してもらうべく、式年遷宮を奉祝する『古事記』朗読と直会ディナーを実施する。

同イベントに出演するのは、第62回式年遷宮の公式映像で司会進行を務めた文筆家の千種清美氏、『めちゃ×2イケてるッ!』『芸能人格付けチェック』のナレーション、『ちびまる子ちゃん』の2代目ナレーターとして活躍する木村匡也氏だ。

千種清美氏と木村匡也氏と共に、現在も進む式典の様子や『古事記』の朗読を体験できる。更に、伊藤昌子氏による箏の音色が空間を彩るとも。

会場は、昨年60周年を迎えた三重県鳥羽市の鳥羽国際ホテル。同ホテル伝統の直会体験で、伊勢湾の豊富な海の幸を楽しむこともできる。


イベント当日は秋の夕陽をのぞみながら、式年遷宮について知識を深め、『古事記』の朗読を五感で体験、直会ディナーを楽しんでほしいとしている。

開催概要

『神話と食をたどる、美し国の夕暮れ』の開催日時は、9月21日(日)15:30~18:30予定(開場14:30)。会場は、鳥羽国際ホテル「海城」の間で、料金は19,000円(税込み・直会ディナー込)となっている。

なお、同イベントの詳細および申し込みについては、下記詳細ページおよび申し込みページで確認を。

イベントの内容紹介


第62回式年遷宮の公式映像で司会を務めた、文筆家・皇學館大學非常勤講師の千種清美氏から、当時の話と現在も進められている式年遷宮の状況について、貴重な話をつぶさに聞くことができる。


一方、木村匡也氏による『天の岩戸』の朗読は、伊勢神宮に祀られる天照大神(アマテラスオオミカミ)や八百万の神々の息吹をリアルに感じられる、迫力のあるものになっている。圧巻の朗読と楽曲を聞くことができるだろう。

直会ディナーのメニューは、前菜が酒肴盛り合わせ、吸物は季節の手作り真丈清し仕立て、造りは車海老と鮮魚盛り合わせ、焼物は伊勢海老酪味噌焼き磯風味、蓋物は蛸の柔煮と野菜炊き合わせ、揚物は海老と地魚香り揚げ、食事は鯛ご飯と留汁、デザートはチーズケーキと果物。なお、メニューは変更になる可能性あり。

この機会に、式年遷宮を奉祝する『古事記』朗読と直会ディナー『神話と食をたどる、美し国の夕暮れ』に参加してみては。

■神話と食をたどる、美し国の夕暮れ
会場:鳥羽国際ホテル「海城」の間
住所:三重県鳥羽市鳥羽1丁目23−1
イベント詳細ページ:https://www.youtube.com/watch?v=mxen1gwhUo0
イベント申し込みページ:https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=2671527207888318&EventCode=P828099142
鳥羽国際ホテルHP:https://www.tobahotel.co.jp

(さえきそうすけ)

The post 【三重県鳥羽市】伊勢神宮の式年遷宮を奉祝する『古事記』朗読と直会ディナーを楽しめるイベント開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました