福島県田村市でミニトマトやふきのとうを栽培するGREEN for TABLEは、高糖度フルーツトマト「美甘(みあま)トマト」の試食販売イベントを、8月から9月にかけて、福島県内3か所の農産物直売場で開催する。
まるでマスカットのような食感の「美甘トマト」
「美甘トマト」は、真夏に旬を迎える高糖度フルーツトマト。その名の通り“美しい甘さ”とジューシーな果肉、薄皮で口当たりが良く、マスカットのような食感が特徴だ。おやつやご褒美に、スイーツ感覚で幅広く楽しめる。冷やしても美味しいが、常温の方がより甘味を感じられるという。
郡山市の農産物直売場3か所で試食販売
福島県内の農産物直売場3か所で開催される試食販売イベントでは、「美甘トマト」の魅力を直接体験できる。当日は生産者である“農業ママ姉妹”が店頭に立ち、試食をふるまう。

パック画像
価格は1パック(100g)278円(税抜)だが、店舗・在庫状況により販売形態や価格が異なる場合がある。また、イベント当日は、各店舗、売切れ次第終了となる。
なお、イベント期間以外も、10月末までの生産シーズン中は各店舗で購入可能だ。
8月16日(土)・24日(日)には、郡山市安積町の「あぐりあ」で開催。営業時間は10:00~19:00だ。
8月17日(日)・23日(土)には、郡山市八山田西の「ベレッシュ農産物直売所」で開催。営業時間は9:00~19:00だが、10月~3月は18:00閉店となる。
8月30日(土)・9月6日(土)には、郡山市朝日の「愛情館」で開催。営業時間は9:00~18:00だ。
農業ママ姉妹の挑戦
「美甘トマト」を生産しているのは、本気で農業に向き合う農業ママ姉妹。実家が兼業農家であり、父親から農場視察に誘われたことがきっかけで姉妹一緒に脱OLし、就農を決意した。
現在は、「女性でも続けられる農業、そして女性だからこそできる農業のカタチ」を目指し、市場での販売以外にもフルーツトマトやふきのとうなど、付加価値の高い農産品の生産に力を入れている。
現在は二人とも結婚し母親になり、「子供が笑顔で食べてくれる甘くて美味しいフルーツトマト」の生産に悪戦苦闘しながら挑戦中だ。
この機会に、スイーツ感覚で楽しめる高糖度フルーツトマト「美甘トマト」を味わってみては。
■あぐりあ
住所:福島県郡山市安積町成田一丁目20-1
営業時間: 10:00~19:00
■ベレッシュ農産物直売所
住所:福島県郡山市八山田西1-160
営業時間:9:00~19:00(10月~3月は18:00閉店)
■愛情館
住所:福島県郡山市朝日二丁目3-35
営業時間:9:00~18:00
GREEN for TABLE HP:https://greenfortable.jp
GREEN for TABLE Instagram:https://www.instagram.com/greenfortable
(Higuchi)
The post 福島県内3か所で、高糖度フルーツトマト「美甘トマト」の試食販売イベント開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.