田むらが運営するラーメン店「麺屋 八頭龍(おろち)」の隣のスペースに、8月1日(金)、極上煮込み定食の専門店「煮込の我家」がオープンした。
田むら代表で店主・田村英樹氏の両親の定年後の夢を引継ぐ形でスタートすることとなった同店では、実家の煮込みの味をベースにプロの技術と特別ルートの仕入れで、フワとろの極上モツ煮込みにブラッシュアップ。信州味噌をベースにじっくり煮込まれた4種類のモツ煮込みは定食としても、生ビールやハイボールと楽しむのもおすすめ。店内での食事に加え、自宅で楽しめるテイクアウトもできる。
両親の夢を継ぐ形でモツ煮込みの専門店をスタート
ラーメン店「麺屋 八頭龍」は創業20年、無化調天然出汁にこだわる無添加自家製麺の行列ができる人気店。
今回、「麺屋 八頭龍」の隣のスペースに「煮込の我家」がオープンした。
田村氏は店舗同地区で生まれ育ち、高校卒業後イタリア料理の世界へ。老舗フレンチ、ホテルなども経験後、26歳でイタリア料理店を開業。その後、居酒屋、ラーメン屋、焼肉屋、鰻屋などの店舗展開をしてきた。
コロナ禍には苦しみながらも借入れと一部店舗売却でスタッフの給与を保証し何とか乗り越えられたがダメージは大きく、コロナ禍に広がったテイクアウト需要にも対応できる業態を模索する中、今度は米価格の高騰で鰻重業態に大ダメージ。行き詰まる中、かねてから続けてきた農業支援や農業法人への出資が功を奏し特別ルートを開拓、長年良い関係を築いてきた老舗肉卸と老舗米屋の協力も得て、両親の夢を継ぐ形でモツ煮込みの専門店をスタートすることになったという。
日本人の根本である米作りを守り、米離れを防ぐべく「煮込の我家」ではご飯の大盛まで無料サービス。薬味のネギ増しも無料サービスとなっているという。
「味噌カレー煮込み」や定食も登場
メニューを紹介していこう。
基本の「味噌煮込み」650円は、一旦下茹でした国産豚の特上ホルモンのみを水を換えて更に3時間以上下茹でしてから、白味噌と赤味噌を合わせてじっくりと煮込み、一旦冷して冷蔵庫で1日寝かせて奥深い味わいに。特上のモツは柔らかいだけではなく旨味とゼラチン質がしっかり残っていて、とろフワな仕上がりになっている。
この見極めと火加減を間違えると、ただ柔らかいだけのモツ煮になってしまうという。
「味噌カレー煮込み」680円にも注目だ。味噌ベースのモツ煮に12種類のスパイスを加えた味噌カレー味は全く別の美味しさでご飯がすすむ味付け。スパイスの香りに負けないよう薬味は白い長ネギと緑の九条ネギがのる。
「ピリ辛九条ねぎラー油」750円は、甘みと香りが魅力の九条ねぎを胡麻油と特製ダレで合えてから山盛りにして自家製ラー油とフライドオニオンをのせた変わりモツ煮。ラーメン店も運営する田むらならではのタレ合えのネギと奥深い煮汁がとても良く合い、ご飯にも生ビールなどのお酒にも相性抜群だ。
「味噌煮込み定食(「ご飯」+「わかめスープ」+「漬物の定食セット」280円+「味噌煮込み」650円)」もお見逃しなく
ご飯は希望の量(小150g/並200g/多め250g)を注文時に口頭で伝えるスタイル。8月限定で大盛300gも無料サービスとなる。
5種類ある煮込みは単品での注文もできるため、生ビールやハイボールなどのアルコール類と楽しむこともできる。
2種類の味噌と香味野菜を合わせた、無料のパンチ味噌で、好みに合わせ文字通り「パンチの効いた」味にするのもおすすめとのこと。
イタリアン出身の店主ならではの黒トリュフのペーストと昆布、醤油で漬けにした濃厚で芳醇な香りの「トリュフ卵黄」もおすすめだそう。
こだわりの内装にも注目
内装は煮込屋らしからぬ雰囲気だが、「我家」という店名通り、店主の自室と同じイメージで全て店主の手作りによるもの。
修業先から譲り受けたという1800年代にイタリアからアメリカに渡った看板職人のアンティークな壁掛けや、コロナ禍に泣く泣く売却した店舗から持ち帰った焼肉用のダクトがあるのも肉マニアを自負する店主自宅同様だ。9月以降になるが、夜営業では焼肉を提供する計画となっているとか。
実家の味を、両親の夢を受継ぎ、地域の人が気軽に寄れて満たされるようにという店主の想いとともに、開店告知の挨拶が貼り出されたという。
新たにオープンした「煮込の我家」に足を運び、「味噌煮込み」をはじめとしたこだわりのメニューを味わってみては。
■煮込の我家
住所:埼玉県さいたま市桜区中島4-6-25 1F(店舗B)
営業時間:11:30~14:00 ※営業時間は変動する場合がある
営業日:木・金・土・日
定休日:月・火・水
田むら 公式HP:https://menyaoroti.wixsite.com/oroti1
(ソルトピーチ)
The post 【埼玉県さいたま市】極上煮込み定食の専門店「煮込の我家」がOPNE!味噌煮込みや味噌カレー煮込みを提供 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.