知育タブレット教材「天神」の幼児タブレット版英語読み聞かせに、世界の名作3作品追加

LIFESTYLE


自宅を幼児教室に変える知育タブレット教材「天神」を企画・開発・販売するタオは、8月12日(火)、幼児タブレット版の「言葉」系統に「英語読み聞かせ」の新コンテンツを追加リリースした。

知育タブレット教材「天神」

「天神」は、「おうちが幼児教室になる」をコンセプトに、0歳から6歳までの幅広い年齢に対応した知育タブレット教材。知識・数量・言葉・記憶・思考の5系統60ジャンル以上、10,000問超の問題を収録し、子どもの興味や発達に合わせて自由に学べる「才育型」学習を提供している。

小学校受験にも対応した問題を42単元収録しており、乳幼児期の知的好奇心を育む土台づくりから、本格的な就学準備まで幅広く活用できる。

英語読み聞かせに世界の名作3作品追加


今回追加された「英語読み聞かせ」コンテンツは、世界中で愛される「Cinderella(シンデレラ)」「The Emperor’s New Clothes(裸の王様)」「The Ugly Duckling(みにくいアヒルの子)」の3つの物語。

ネイティブスピーカーによる感情豊かな朗読を通して、英語特有のリズムやイントネーション、美しい発音に自然と触れることができる。

はじめはBGMのように流して聞くだけでも、英語の音を敏感にキャッチする耳を養い、将来のリスニング力の素地を育む。

すでに収録されている日本語版の「読み聞かせ」と合わせて活用することで、物語への理解を深めながら、日本語と英語の表現の違いなどを体験することも可能だ。公式Instagramで参考動画も公開されている。

担当者のコメント

今回のリリースにあたり、担当者は以下のようにコメントしている。

「グローバル化が進む現代において、幼少期から英語に親しむことの重要性はますます高まっています。『天神』が目指すのは、詰め込み型の学習ではなく、お子様の興味から学びを広げる“才育”です。

今回の『英語読み聞かせ』は、英語を“勉強”として強制するのではなく、素晴らしい物語の世界に浸りながら、自然に英語のシャワーを浴びられるように設計しました。

まずは気軽に流し聞きから始めてみてください。慣れてきたら、日本語版で物語を理解したあとに英語で聞いてみるなど、お子様のペースでステップアップできます。『天神』ならではの豊富なコンテンツを横断することで、遊びの延長線上で英語への興味を育むきっかけとなれば嬉しいです。

また、先月、当社の海外展開事業が文部科学省主導の『EDU-Portニッポン』応援プロジェクトに採択されましたが、今回の『英語読み聞かせ』の拡充は、まさにそのビジョンを具現化する重要な一歩になると思います。」

資料請求した人に無料体験を提供

また、8月12日(火)より、新コンテンツの無料体験を受付中。体験用タブレットを自宅まで届ける(往復の送料無料)。

今回追加された「季節」の新コンテンツを含め、タブレット内に収録している全5系統60ジャンル以上、10,000超のすべてのコンテンツを利用可能だ。無料体験は、資料を請求した人に案内している。

ユーザー向けの無料アップデートも、8月12日(火)に開始した。

「天神」で物語の世界を楽しみながら、子どものリスニング力を育ててみては。

天神商品サイト:https://www.tenjin.cc
資料請求・無料体験申込:https://www.tenjin.cc/request/form
天神Instagram:https://www.instagram.com/tenjin_babykids

(佐藤 ひより)

The post 知育タブレット教材「天神」の幼児タブレット版英語読み聞かせに、世界の名作3作品追加 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました