藝大出身の日本舞踊家集団「藝○座」が、東京・渋谷で9年ぶりとなる本公演開催

ENTAME


東京藝術大学出身の日本舞踊家集団「藝○座」は、9月6日(土)・7日(日)の2日間、渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホールで、9年ぶりとなる「藝○座」本公演「第8回 藝○座公演」を開催する。

伝統の継承を大切にしながらも、これまでにない新たなエンターテインメント性溢れる舞台を届ける。

「藝○座」について


「藝○座」は、東京藝術大学邦楽科日本舞踊専攻出身の日本舞踊家が、日本の伝統を継承しつつ、今までにないエンターテイメント性に富んだ舞台を創る事を目的とし、2006年に設立。各々の個性を生かしながらも、一人一人が舞台にかける熱い情熱をもち、互いに刺激を受け合い、切磋琢磨を重ねている唯一無二の日本舞踊家集団だ。

座員は若手から中堅まで男女問わず所属。邦楽界をはじめ様々な公演に演者として出演する一方、歌舞伎や宝塚、その他商業演劇の演出や振付にも携わり、ジャンルを超えて活躍するメンバーが在籍している、日本舞踊界においても唯一無二の集団である。

今回の「第8回 藝○座公演」では、新たに若手座員も参加。さらにパワーアップした「藝○座」の姿を見ることができるだろう。

演目は、江戸時代のおおらかな古典作品から『正札附根元草摺』、昭和に誕生した創作作品『海と空』のほか、過去の藝〇座公演で好評だった新作『オズの魔法使い』を現代の感性に合わせて再構築し、演出や振付もさらにブラッシュアップして再演する。

時代とともに様々な挑戦を重ねながら進化を続ける「日本舞踊」。その魅力を全身全霊で届けるとしている。

各演目の出演者


出演者は以下の通り。

長唄『正札附根元草摺』では、曾我五郎時致を花柳達真氏、小林妹舞鶴を花柳時寿京氏が務める。

奏風楽『海と空』の振付は、花柳輔瑞佳氏。⽴⽅は、花柳京楓華氏、花柳此乃咲弥氏、花柳昂美胡氏、花柳與扇氏、藤間倭玖河氏、藤間京之助氏。

新作『オズの魔法使い』の演出・振付は花柳達真氏、振付は藤間直三氏。ドロシーを吾妻君彌氏、オズを藤間直三氏、カカシを花柳梨道氏、ブリキを花柳美匠治郎氏、ライオンを泉葵三照氏、トトを花柳桃毱氏、芥子の花を花柳真珠李氏・中村梅壽氏、西の魔女を花柳静久郎氏が務める。

長唄は杵屋栄八郎社中、囃子は藤舎呂凰社中。

SS席は特典付き

「第8回 藝◯座公演」の料金は、SS席10,000円(特典付指定席)、S席6,000円(指定席)、A席5,000円(自由席)。SS席は好きな座席の指定権・出演者との記念撮影、公演オリジナルステッカーの特典付きだ。

この機会に、「藝◯座」の9年ぶりとなる本公演を鑑賞してみては。

■第8回 藝◯座公演
日時:9月6日(土)18:00
   9月7日(日)12:00/16:00
会場:渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
住所:東京都渋⾕区桜丘町23-21
詳細:http://www.geimaruza.com/kouen

藝○座HP:http://www.geimaruza.com

(ソルトピーチ)

The post 藝大出身の日本舞踊家集団「藝○座」が、東京・渋谷で9年ぶりとなる本公演開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました