「パイン ならず者たち」のカン・ユンソン監督、“ユンホの演技力、先入観はなかった…情熱がすごかった”

ドラマ



「東方神起」のユンホの演技への情熱が、「パイン ならず者たち」のカン・ユンソン監督を通じて伝えられました。

18日、カン・ユンソン監督はソウル・チョンノ(鐘路)区の某所で、Disney+シリーズ「パイン ならず者たち」(以下、「パイン」)の最終回が公開され、インタビューを行いました。

「パイン」は1977年、海に沈んだ宝船を奪い合うために集まった勤勉で正直な生計型のならずたちのだまし合いの物語です。 作家ユン・テホ氏が手がけた同名のウェブトゥーンが原作です。

「カジノ」、「犯罪都市」などを監督したカン・ユンソン監督の新作として、早くから期待を集めていた「パイン」でした。 特に、ユンホの演技の変身は、「パイン」の主要な見どころの一つでした。 彼は俳優たちの台本読み合わせの際、台本を丸ごと暗記してきて印象的な姿を残したそうです。

カン監督は、ユンホの演技力に先入観がなかったと強調しました。 「以前の演技を見たことがなかった。知人の紹介で初めて会った時、顔に狡猾(こうかつ)さが感じられた。最初はホンギ役を考えていたが、ボルグの方が合うと思ったので提案した」と語り、「情熱が凄かった。 元々情熱的なキャラクターなので、実際に会った時の情熱は想像の10倍だった。 こんなに情熱的な人がいるのかと思った。その場で一緒にやろうとオファーした」と、語りました。

ユンホの演技への情熱は、キャスティング段階では終わらなかったそうです。 「ユンホは撮影前から日常をボルグのように過ごしていた。 友人たちとボルグのように電話をしたり、うちの事務所に来るたびにすでにボルグになって方言を話しながら現れたりしていた」と、強調しました。

一方、「パイン ならず者たち」は、13日に最終話の第11話を公開して終了しました。

WOW!Korea提供
韓国の最新トレンドを紹介するブログ | コリトピ

タイトルとURLをコピーしました