幕張ベイタウンコミュニティスペース「絆」にて、がん治療中の不安や疑問を気軽に話し学べる「ちばメディカルカフェ」の、がん治療の生活に役立つ勉強会が、9月27日(土)より順次開催される。
安心を見つけられる地域支援の場
身体だけでなく、心や暮らしにも大きな影響を与えるがん治療。「ちばメディカルカフェ」は、そんな日常の悩みや不安を気軽に話すことができ、患者や家族が、制度や生活に関する知識を学びながら、安心を見つけられる地域支援の場所として、千葉県でスタートし、3年目を迎えた。
「ちばメディカルカフェ」は、治療中の不安や疑問、制度やお金のこと、家族のことなど、日常の悩みを安心して話せる空間。自宅・病院・職場ではない、もう一つの居場所として、地域のコミュニティスペースでダイニングテーブルを囲み、お茶を飲みながら話すことができる。
参加無料のがん治療の生活に役立つ勉強会
そんな「ちばメディカルカフェ」が、幕張ベイタウンコミュニティスペース「絆」にて、参加無料のがん治療の生活に役立つ勉強会を開催。
9月27日(土)は「整理収納アドバイザーによる、治療中過ごしやすくするための整理整頓のお話」、10月11日(土)は「管理栄養士による、がん治療中の食事の工夫のお話」、11月15日(土)は「できることの矢作隆さんより、お子さんがいる患者さん向けのお話」、2026年1月24日(土)は「看護師よりがん薬物療法の副作用と対処方法、医療者との上手な対話のお話」、2月28日(土)は「薬剤師FPより、がん治療薬の情報の見方、抗がん剤の副作用やその対策」、3月14日(土)は「アロママッサージ&ハーブティ(会場のみの開催)」が実施される。
制度とお金の勉強会もや個別相談会も実施
さらに毎回、「知れば安心!制度とお金の勉強会」も開催。高額療養費、傷病手当金、障害年金、住宅ローン、教育費など、治療と生活に役立つ制度や家計の知識を、患者支援に携わるFPがわかりやすく紹介してくれる。
希望者には個別相談会(要予約)も実施。対面に加えオンライン相談も可能で、全国の人が対象だ。
イベントのスケジュールは、様々な専門家からの話、患者支援FPによる制度やお金の話、カフェタイム(会場参加者の憩いの場)、制度とお金の個別相談会の順。カフェタイム以外は、会場とオンラインの同時開催となっている。
詳細は「ちばメディカルカフェ」のHPを確認
イベントの詳細は、「ちばメディカルカフェ」のHPで確認を。治療中の生活費や制度について不安がある人、家族として、患者を支える中で悩みを抱えている人、同じ立場の人と話してみたい人、制度やお金のことをわかりやすく知りたい人は、がん治療の生活に役立つ勉強会に参加してみては。
■「ちばメディカルカフェ」がん治療の生活に役立つ勉強会
日程:9月27日(土)/10月11日(土)/11月15日(土)/2026年1月24日(土)/2月28日(土)/3月14日(土)
時間:13:30開場~18:30
会場:幕張ベイタウンコミュニティスペース絆(一部オンライン開催)
詳細・申込:https://patient-support-fp.com/chiba-medical-cafe
個別相談会申込:https://patient-support-fp.com/free-trial
(佐藤ゆり)
The post 幕張で、がん治療中の不安や疑問を気軽に話し学べる「ちばメディカルカフェ」開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.