料亭や学校給食でも愛されてきた京阪産業の「鰹昆味」が、大阪産(もん)名品に認定

LOCAL


1964年(昭和39年)創業、大阪府吹田市に本社を置き、各種調味料製造販売を手掛ける京阪産業の「鰹昆味」が、大阪府より「大阪産(もん)名品」の認証を受けた。

半世紀以上にわたりプロの現場で愛されてきた商品

「大阪産(もん)名品」は、「天下の台所・大阪」で長く愛され続けており、お土産や贈り物にもおすすめの加工食品について、大阪府が認証した商品のこと。

今回、「大阪産(もん)名品」の認証を受けた「鰹昆味」は、厳選した鰹節と昆布の風味と旨みを贅沢に凝縮しただしの素だ。1964年の創業以来、料亭やホテル・学校給食から町の食堂まで、半世紀以上にわたりプロの現場で愛されてきた。

サッと溶ける顆粒タイプと粉末タイプがあり、味噌汁やうどん、煮物、鍋料理など、家庭でも手軽に本格的な出汁の味わいを楽しむことができる。

“鰹”と“昆布”の“味”という正に「大阪の出汁文化の象徴」であり、今後の展開としてパッケージには「大阪産(もん)名品」ロゴを入れて、産直市場や道の駅、サービスエリア、観光土産売場などでの販路拡大を予定しているという。

「美味しい食の創造に」をモットーに、大阪府吹田市から、半世紀以上愛され続ける味を全国へ、そして世界へ発信していくとしている。

中華系調味料にも注目

また、京阪産業は、中華系調味料も手掛けている。

「がらだし 1kgアルミ袋×20ケ」は、鶏と豚のガラから抽出したエキスと野菜などをブレンドした最高級鶏ガラスープの素。「中華スープMペースト 1kgポリ袋×20ケ」は、鶏と豚のエキスに香辛料や調味料を絶妙なバランスでブレンドしたペースト状の最高級中華スープの素。「中華スープ顆粒 1kgアルミ袋×10ケ」は、鶏と豚のエキスや野菜のエキスを豊富に使用し、香辛料で味を整えた顆粒タイプの万能中華スープの素だ。

各商品の詳しい情報は、下記の京阪産業の公式HPから確認を。

この機会に、「大阪産(もん)名品」の認証を受けた「鰹昆味」についてはもちろん、京阪産業についてもチェックしてみては。

京阪産業 公式HP:http://katsukonmi.co.jp
京阪産業 公式Instagram:https://www.instagram.com/katsukonmi

大阪産(もん)名品 詳細:https://www.pref.osaka.lg.jp/o120110/ryutai/meihin/r7new.html

(ソルトピーチ)

The post 料亭や学校給食でも愛されてきた京阪産業の「鰹昆味」が、大阪産(もん)名品に認定 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました