香川県琴平町の琴平山博覧会実行委員会が、町の象徴であり国の重要文化財である金刀比羅宮をはじめ、町内各所を舞台に、関係人口型アートフェス「琴平山博覧会」を、9月1日(月)~12月25日(木)の期間開催中だ。
146年ぶりに復刻する「琴平山博覧会」
「こんぴらさん」の愛称で親しまれる金刀比羅宮の門前町・琴平町は、「一生に一度は、こんぴらさん」と庶民憧れの地として多くの参拝者を迎えてきた。明治期に催された「琴平山博覧会」では、美術・工芸品に加え、蒸気機関による精米機や製糸機などの先端技術が披露され、作家・発明家・技術者らが集結。全国から訪れた人々が歴史・文化に加え文明を目の当たりにし、大きな賑わいを生み出したという。
琴平山博覧会実行委員会は、このように「多様な人々が集い、新たな“関わりしろ”を生み出す場」こそが、琴平町の活気の原点だと考えているとのことだ。
しかし昨今は、地方共通の課題である人口流出や高齢化により「関わりしろ」を生み出す力が弱まり、来訪者も減少傾向に。そうした中、2021年、町内事業者が中心となり「観光地から滞在地へ。一生に一度ではなく、何度も訪れたくなる町」をビジョンとして掲げ、シャッター商店街活性化、アーティスト・イン・レジデンス、デジタルノマド誘致など、多彩な取り組みをすべて民間主導で進めている。
こうした活動をさらに発展させるべく、地元事業者有志が集まり琴平山博覧会実行委員会を組成。アーティストやクリエイターと共に、かつて町に大きな活気をもたらした「琴平山博覧会」を146年ぶりに復刻することが決定した。
来訪者も参画できる「関わりしろ」を数多く用意
「琴平山博覧会」では、金刀比羅宮をはじめ、町内各所でのアート展示や演劇・音楽ライブなどを展開。来訪者は観客として楽しむだけでなく、クラウドファンディングや運営ボランティアを通して参画できる「関わりしろ」が数多く用意されている。
さらにNFTを活用したデジタルチケットで、来町後もオンラインを通じて町とつながり続けられる仕組みも導入されるという。
「琴平山博覧会」は単なるイベントではなく、地域住民や来訪者、企業や自治体が互いに「関わりしろ」を見出し、当事者として参画することで、新たな関係人口を生み出していく取り組み。琴平山博覧会実行委員会は、この「人と人とのつながりを起点にしたまちづくり」の姿勢は、人口流出や担い手不足など、全国の地域が直面している共通課題に対するひとつの解決モデルとなり得ると考えている。
琴平町に所縁を持つアーティストが参画
「琴平山博覧会」メイン会場のひとつとなる金刀比羅宮では、四国中央市出身で世界的に高い評価を受ける書家・紫舟(シシュー)氏が作品を発表。かつて門前町の魅力を物語化した町おこしプロジェクト「こんぴら十帖」の題字を揮毫した同氏が、江戸期の艶絵文化である春画を現代的に再解釈し、神域での展示という異色の挑戦に臨む。
琴平が台湾・九份と友好都市関係を結んでいる縁から、台湾を代表するアーティストたちも参加。
書道詩人と写真家によるユニット・何景窗(ホー・チンチュアン)氏と、
林育良(マコト・リン)氏が来訪し、琴平の町中を展示空間としたインスタレーションを展開して文化交流の輪を広げる。
さらに、昨年度の金刀比羅宮公式カメラマンを務めた宮脇慎太郎氏は、1年抱えて撮影した金刀比羅宮の写真や町の風景・人々を写した作品を通じて琴平の魅力を未来へ伝えるとのこと。
他にも、参加アーティストはいずれも「琴平町に所縁を持つ人々」であり、まさに濃密な関係人口として同博覧会に参画する。
民間主導のプロジェクトにも注目
また、人口減少と観光依存からの脱却を目指し、琴平町では「持続可能な地域づくり」に向けて、「琴平mobi(持続可能な移動インフラ)」「琴平デジタル町民(デジタル共助コミュニティ)」「アーティスト&クリエイター in レジデンス(HAKOBUNEビル)」など、民間主導の多様なプロジェクトが動き始めている。
「琴平山博覧会」では、来訪者がこれらプロジェクトを知ることで、関係人口となるきっかけになればとの考えもあるそうだ。
琴平山博覧会実行委員会は、「琴平山博覧会」を通じて、琴平を「一生に一度ではなく、何度も訪れたくなる町」へと進化させるとともに、全国の地域に希望を届ける先進事例となることを願っているとのこと。この機会に、アートフェス「琴平山博覧会」に参加してみては。
■琴平山博覧会
会期:9月1日(月)〜12月25日(木)
※プレヒート期間:9月1日(月)~10月3日(金)
会場:金刀比羅宮 表書院、高橋由一館、HAKOBUNEビル、金陵の郷、ほか町内各所
総合受付:Kotori Coworking & Hostel KOTOHIRA
入場料:無料/一部有料エリア設定
HP:https://www.kotohira.art
(佐藤ゆり)
The post 【香川県琴平町】町に新たな「関わりしろ」を生み出す、関係人口型アートフェス「琴平山博覧会」開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.