【大阪府堺市】築200年の刃物商店を改装した一棟貸切宿「SAKAINOMA HOTEL 柳」9/20オープン

LOCAL


infixは、築200年の刃物商店を改装した1日1組限定の一棟貸切宿「SAKAINOMA HOTEL 柳」を9月20日(土)に大阪府堺市に開業する。予約は、9月3日(水)より公式サイトで受け付けている。

一棟貸切宿「SAKAINOMA HOTEL 柳」の特徴


「SAKAINOMA HOTEL 柳」は、同年8月1日に開業した複合施設「SAKAINOMA PLAZA 柳」の敷地内にあり、店舗が入居する母屋から中庭を抜けた先に位置する宿泊者だけのプライベートな一棟貸切の宿。最大4名まで宿泊可能で、ファミリーでもゆったりと過ごすことができる。


新しくも懐かしさを感じる縁側や、


書家による「柳」の文字が描かれた襖が印象的な寝室、


夜にはライトアップされた柳を眺められる檜風呂、


IH、レンジ、冷蔵庫を備えた機能的なキッチンなどを備えており、堺に住むように滞在を楽しめる。

併設店舗の紹介



「SAKAINOMA PLAZA 柳」には、フランス人鍛冶師が堺包丁を製作する工房「Forge De Sakai(フォージ・ドゥ・サカイ)」、フランスで研鑽を積み関西を中心に活動するフラワーショップ「nid de fleurs(二・ド・フルール)」、堺の人気フルーツパーラーの2号店となる「Rosier 柳店(ロジエ・ヤナギテン)」と、業種も業態も異なる3つの店舗が営業している。宿泊者は、泊まるだけでなく、堺文化の新旧の交わりを楽しむことができる。


「Forge De Sakai」は、フランス出身の鍛冶職人エリック・シュバリエ氏の堺打刃物の工房。刃物の販売と鍛冶の実演、体験ワークショップを開催している。

営業時間は月曜日〜金曜日の10:00〜17:00で、土日は予約制となっている。


花と人が集まり、つながる場所「nid de fleurs」では、贈る人の想いや季節感を大切に、オーダーの花束やアレンジ、ギフトを提供しており、毎月「花のある暮らし」を提案するお花の会も開催している。

営業時間は水・金曜日が13:00〜18:00、木・土・日曜日が11:00〜18:00で、月・火曜日が定休日だ。


「Rosier 柳店」は、「和敬清寂な空間のフルーツパーラー」がコンセプトのロジエ2号店。ジャージー牛乳を使ったコク深く濃厚ながらスッキリした後味のソフトクリームと、プレミアムなフルーツが融和したパフェなどを提供している。

営業時間は10:00〜18:00でラストオーダーは17:30。月・火曜日が定休日だが、祝日は基本的に営業している。

宿泊料金とお得なキャンペーン

「SAKAINOMA HOTEL 柳」は1日1組限定で、最大4名まで宿泊可能。宿泊料金は人数を問わず定額で35,000円(税込)。なお、料金は時期により変動する場合がある。

開業記念として、9月20日(土)〜10月末の期間、5,000円お得な30,000円(税込)で宿泊できるキャンペーンも実施する。

チェックインは15:00〜22:00、チェックアウトは11:00。同ホテルは無人運営となっている。

SAKAINOMA HOTELについて


「SAKAINOMA」は“堺の間”。今回オープンする「SAKAINOMA HOTEL 柳」のほかに、堺市内に「SAKAINOMA HOTEL 熊」「SAKAINOMA HOTEL 濱」を運営している。“空間”と“時間”と“人と人の間”をテーマに、今昔が入り混じる堺の街にひそむ魅力とともに、心を養うひとときを提供。堺市内にまだ多く残る町屋や古民家をリノベーションしたホテルを拠点に、スタッフがコンシェルジュとなり滞在中の楽しみ方やおすすめのお店を紹介している。

築200年の刃物商店を改装した一棟貸切宿「SAKAINOMA HOTEL 柳」で、特別な時間を過ごしてみては。

■SAKAINOMA HOTEL 柳
住所:大阪府堺市堺区柳之町東1丁1-5
HP:https://www.chillnn.com/1983139f59c322#hotelMenu
Instagram:https://www.instagram.com/sakainomaplazayanagi

SAKAINOMA HOTEL HP:https://sakainoma.jp

(丸本チャ子)

The post 【大阪府堺市】築200年の刃物商店を改装した一棟貸切宿「SAKAINOMA HOTEL 柳」9/20オープン first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました