ANIMANECTは、ペットと人のやさしい共生を未来へとつなぐことを目指し、11月22日(土)に晴海ふ頭公園で「第1回 HARUMI Animal Smile Day 2025」を初開催する。
「HARUMI Animal Smile Day 2025」を初開催
「第1回 HARUMI Animal Smile Day 2025」は、ペット飼育者と未経験者の相互理解を深め、災害にも強い共生社会を目指す複合イベント。
地域住民や企業・行政と連携し、学び・体験・交流を一度に楽しめる多彩なプログラムを展開。数千人規模の来場を見込む地域発の大規模イベントとなっている。
開催の経緯
近年、動物保護への関心が高まっている。一方でペット飼育者数の減少や動物との関わり方を学ぶ機会の少なさから、動物との暮らしを経験したことのない人が増え、住民間での理解の違いが生まれることがあるという。
「第1回 HARUMI Animal Smile Day 2025」では、動物と暮らした経験がない人も、長年パートナーとして歩んできた人も、それぞれが学び楽しめる場として企画された。
「みんなで守る、みんなで育む」をキーメッセージに、地域住民と手を携え、住民一人ひとりの知識と理解を深めることで、世界に誇れる動物福祉のモデルを晴海から発信し、人と動物が共に笑顔で暮らせるやさしい街づくりを目指す。
様々なプログラムを用意
コンセプトは「ペットと人のやさしい共生を、未来へ」。イベント内では様々なプログラムが用意されている。
小型犬専用のドッグランは、10m×10mの広さで、予約制だが当日枠も用意される。利用には狂犬病予防接種とワクチン接種の確認と飼い主の記帳が必要だ。
ANIMANECTによる無料相談会では、保護猫とのマッチングや、入院・施設入所といった「もしも」の時の引き取り保証について専門スタッフが無料で相談に応じる。
参加者には、初期費用2万円分の無料クーポンが進呈される予定だ。その他にも連携保護団体の支援物販も行われる。
愛犬と暮らしやすい街を作るのは、飼い主次第といっても過言ではない。愛犬との絆を「褒めて育む」方法を学べる教室では、愛犬との信頼関係を築き、地域社会との良好な関係を保つためのヒントを得られる。
愛犬との暮らしに関するお悩みも相談可能。地域社会との良好な関係は、いざという時の災害の備えに役だつだろう。
また、飼い主と愛犬がコミュニケーションを取りながら行うドッグスポーツ「アジリティ」の体験もできる。愛犬の運動不足解消にもなり、一緒に楽しむことで愛犬との信頼関係や絆が深まることに繋がる。
さらに、各種講演会も開催される。
アニマルドネーション代表理事の西平衣里氏といった動物福祉の第一人者や、
猫好き獣医師いとぅ〜先生や、人気ペット系YouTuber、インスタグラマーが登壇予定。動物福祉から日常のペットケア、SNS活用まで幅広いテーマで語られる。
開催概要と参加にあたってのお願い
「第1回 HARUMI Animal Smile Day 2025」は、11月22日(土)の10:00〜16:00に晴海ふ頭公園で実施予定。天候によっては中止となる場合がある。
参加にあたっては、できるだけ事前に愛犬のトイレを済ませておくこと、必要に応じてマナーベルトやマナーパンツの使用、会場内での排泄物の処理は飼い主の責任で行うことをお願いしている。なお、発情期の犬や、狂犬病予防・各種混合ワクチンを未接種の犬の参加はできない。
ANIMANECTについて
ANIMANECTは「シニアや単身者でも保護猫と安心して暮らせる社会」の実現を目指し、福祉型ペットライフ支援サービスを展開している。単身者やシニアが最後まで責任を持って猫と暮らせるよう、もしもの時の引き取り保証やIoT見守りシステムを組み合わせ、安心できる環境を提供する。
さらに、月額料金の50%を保護団体に寄付する独自モデルで、保護活動の持続可能性も支えている。
動物と人が互いに学び、理解し合う「第1回 HARUMI Animal Smile Day 2025」へ参加してみては。
■第1回 HARUMI Animal Smile Day 2025開催概要
開催日:11月22日(土)
開催時間:10:00〜16:00
開催場所:晴海ふ頭公園 多目的広場
イベント公式Instagram:https://www.instagram.com/harumi_animal_smile_day/
ANIMANECT公式サイト:https://www.animanect.jp
(丸本チャ子)
The post 【東京都中央区】ペットと人の共生を考える複合イベント「HARUMI Animal Smile Day 2025」を初開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.