9月14日(日)と10月12日(日)に、岡山県赤磐市にある「おかやまフォレストパーク ドイツの森」で、「森の音楽祭 2025」が開催される。
音楽と3,500発の花火が融合!
森の音楽祭は、「音楽と花火の融合」をテーマにしている。各日3,500発の花火が音楽と共に打ち上げられる。スタッフが選び抜いた音楽が流れ、その音楽を聞きながら花火を観覧できるのが魅力。五感で楽しめる花火大会だ。
また17:00〜19:30まで、ステージショーが開催され、園内の飲食店も営業。花火以外も楽しめる内容になっている。なお花火の打ち上げ時間は19:30〜19:45。
なお、当日は少雨の場合は決行され、荒天のときはそれぞれ9月20日(土)、10月18日(土)に順延する。順延するかどうかは、前日に発表される。
駐車場は先着1,500台までの入場制限があるので注意。駐車場の混雑状況は、公式HPやXで随時知らされる。
10月12日大会は音楽の事前リクエストも募集
10月12日の森の音楽祭では、事前に花火と一緒に聞きたい曲を募集している。期限は9月14日まで。リクエスト方法は、おかやまフォレストパーク ドイツの森の公式Instagram投稿のコメント欄に、花火で流してほしい曲名を記入する。
リクエストが選ばれた場合は、当日の花火大会で実際に使用。好きな曲に合わせて夜空に花火が打ち上がる、特別な体験ができる。
ドイツの農村風景を再現した体験型のテーマパーク
おかやまフォレストパーク ドイツの森は、ドイツの農村や田園をモチーフにした体験型テーマパークで、2025年で開園30周年を迎えた。それぞれの季節ごとに美しい花が園内をたくさん彩り、ソーセージなどのフードを食べたり製造体験したりできる。動物との触れ合いや、牛の乳搾り体験、昆虫館も人気。
ゴーカートや足こぎボート、ミニSL、人気の「#大きな森のブランコ」などのアトラクションもたくさん。さまざまなイベントも開催されている。犬の入場もでき、ドッグランや犬を連れながらの園内散策が可能。子供から年配まで、幅広い世代が楽しめる。
夜空に打ち上がる大迫力の花火と音楽のコラボレーションを、楽しんでみてはいかが。
■森の音楽祭
開催日:9月14日(日)、10月12日(日)
荒天時順延日:9月20日(土)、10月18日(土)
開催時間:19:30~19:45
会場:おかやまフォレストパーク ドイツの森
住所:岡山県赤磐市仁堀中2006
会場開園時間:9:30~20:00
入園料:大人 1,500円、小人 1,000円、犬 500円
駐車場:あり。ただし先着1,500台の入場制限がある
HP:https://www.farmpark.co.jp/doitsunomori/fireflowewr_festival2025
X:https://x.com/doitsu_no_mori
10月12日の音楽リクエスト申込先:
https://www.instagram.com/p/DNprhCAJ5Sn
音楽リクエスト期限:9月14日(日)
淺野 陽介
取材・インタビューと写真撮影を得意とするライター。広島県東部〜岡山県周辺をメインに、地域密着の取材活動を展開。グルメ、食文化、まちづくり、地元の歴史・地理・文化・経済、観光、神社などの分野を多く取材。
The post 【岡山県赤磐市】おかやまフォレストパーク ドイツの森で「森の音楽祭 2025」開催。音楽と3,500発の花火が融合! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.