【岐阜県恵那市】老舗和菓子店・良平堂が「栗きんとん搾り体験」を開始。ほろりとした口どけを堪能する

LOCAL


岐阜県恵那市の老舗和菓子店「良平堂」は、9月から体験型イベント「栗きんとん搾り体験」を開始した。

秋の恵那観光を彩る新しい旅の楽しみとしても注目を集めているそうで、出来立ての栗きんとんをその場で味わう体験もできる。

和栗の味わいを堪能する体験イベント


岐阜県恵那市に本店を構える1946年創業の老舗和菓子店「良平堂」は、地元食材や国産素材にこだわった製品づくりを行ってきた。職人がひとつひとつ丁寧に心を込めて作った「栗きんとん」は、2019年に日本ギフト大賞を受賞。また、2013年から7年連続で伊勢神宮に奉納もしており、縁起の良いお祝いギフトとしても親しまれている。

直営の栗きんとん専門店「栗カフェ」では、栗だけでなくもち米やさつま芋など、地元の食材を使用したメニューの数々を展開。老舗の味を恵那山を望む絶景とともに堪能できるのも魅力のひとつだ。


「栗きんとん搾り体験」は、食材にこだわって長年和菓子づくりを行ってきた「良平堂」ならではの体験型イベント。

和栗を使った栗きんとんを職人さながらに自分の手で搾る、特別な体験ができる。


実施時間は、10:00/11:00の1日2回。所要時間は各回20分で、公式HPより2人から予約可能だ。参加料1人2,000円で、栗きんとん6個が作れる。体験後は、搾った栗きんとんをその場で実食、写真撮影を楽しもう。

「栗カフェ」に用意されたフォトスポットで、恵那山と自然が織りなす美しい風景を背景に、完成品を持って記念撮影すれば特別な思い出になるだろう。栗きんとんをお土産として持ち帰れるほか、出来立てならではの、ほろりとした口どけと芳醇な香りを堪能できるのも嬉しい。

観光との相性も抜群!

「良平堂」は、「栗きんとん搾り体験」と恵那観光の組み合わせも提案している。恵那峡や中山道散策など「秋の恵那旅」のモデルコースとの相性も抜群。栗畑や恵那山の絶景と組み合わせた滞在型観光の一環としても注目を集めているという。SNS映えする写真撮影もできることから、女子旅や親子旅にも好評なのだとか。

老舗の栗きんとんを自ら搾って食べられる特別な体験。「良平堂」の体験型イベント「栗きんとん搾り体験」を楽しんでみては。

■良平堂
住所:岐阜県恵那市大井町2714-66
定休日:水曜日
「良平堂」公式HP:https://www.enakuri.jp

(Kanako Aida)

The post 【岐阜県恵那市】老舗和菓子店・良平堂が「栗きんとん搾り体験」を開始。ほろりとした口どけを堪能する first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました