【京都府京都市】「二条城まつり2025」開催!昼は名産品展にスタンプラリーも、夜はライトアップを実施

LOCAL


世界遺産 二条城の秋は、楽しいイベントが盛りだくさん!

二条城は、秋空の下、多くの市民や観光客に二条城の魅力に触れてもらうため、「二条城まつり2025」を開催する。期間は、10月31日(金)~12月7日(日)。

昼と夜それぞれのコンテンツを用意

「二条城まつり2025」の昼間は、城内を巡る「二条城重ね押しスタンプラリー」や、京都ならではの名産品を揃える店舗が集う「京の名産品展」のほか、「放鷹術の実演」「日本伝統芸能 猿まわし」など、さまざまなイベントを実施。


夜間は、ライトアップイベント「NAKED meets 二条城 2025 観月」を開催し、紅葉のライトアップと歴史的建造物へのプロジェクションマッピング、能・和歌・華道などの伝統文化を交えながら観月を楽しめる空間演出を行う。

開催概要

通常観覧は午前8時45分~午後4時(午後5時閉城)、ライトアップは午後6時~午後9時(午後10時閉場)で、ライトアップは観覧エリアが限定される。

昼夜入替制で、それぞれチケットが必要。通常観覧は、一般1,300円/中高生400円/小学生300円。二の丸御殿観覧料も含まれている。なお、本丸御殿は別途観覧料及び事前予約が必要。また、企画により別途料金が必要となる。


ライトアップのチケットは、早割料金と通常料金がある。

早割料金は、月~木が中学生以上1,600円/小学生1,000円、金土日祝が中学生以上2,000円/小学生1,400円。

通常料金は、月~木が中学生以上2,000円/小学生1,200円、金土日祝が中学生以上2,400円/小学生1,600円。

早割チケットは、10月30日(木)午後11時59分まで各種プレイガイドなどで販売。10月31日(金)以降の購入は通常料金となる。また、本丸エリアへは別途1,300円が必要。京都市内に在住・通学の人には、当日会場にて京都市民割(中学生以上は500円引き、小学生は300円引き)が適用される。なお、京都市内に通勤の人は対象外。

また、姫路城ライトアップイベントとのセットチケットなど、お得なセットチケットも販売される。「NAKED meets 二条城 2025 観月」のイベント内容・チケットの購入方法などの詳しい情報は、下記の詳細ページから確認を。

「二条城まつり2025」で、秋の二条城の魅力に触れてみては。

■二条城まつり2025
日程:10月31日(金)~12月7日(日)
時間:通常観覧 午前8時45分~午後4時(午後5時閉城)
   ライトアップ 午後6時~午後9時(午後10時閉場)
会場:二条城
住所:京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541

NAKED meets 二条城 2025 観月 詳細:https://event.naked.works/nijojo/autumn/ja
二条城 公式HP:https://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp

(ソルトピーチ)

The post 【京都府京都市】「二条城まつり2025」開催!昼は名産品展にスタンプラリーも、夜はライトアップを実施 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました