小田原干物の老舗「山安」が、今年も秋の恒例のイベント「山安さんま祭り」を計3回開催!
9月27日(土)(※開催済)に神奈川県小田原市の「山安ターンパイク店」、10月11日(土)に横浜市の「横浜南部市場店」、10月25日(土)に横浜市の「港北店」で行われる。
山安について
江戸時代、文久三年(1863年)以来、150年小田原で味一筋。
山安は、伝統の味をそのままに守り続けている干物専門の製造業者だ。現在は、神奈川県小田原の羽根尾工場と、北海道釧路にある釧路工場の2工場で主に製造し、全国へ干物を届けている。
炭⽕焼きサンマを提供
今年のサンマ漁は数年ぶりの豊漁で盛り上がりを見せているという。「山安さんま祭り」は、合計6,000尾の炭⽕焼きサンマを募⾦してくれた人々に振る舞う⼈気のチャリティーイベントだ。毎年、小田原市のふるさと緑基金に寄付を行うため、100円以上の募金の協力をお願いしている。
「山安さんま祭り」の第1弾は終了。10⽉11⽇(⼟)の第2弾は、「山安横浜南部市場店」で2,000尾、さらに10⽉25⽇(⼟)の第3弾は、「山安港北店」で2,000尾を提供する。
焼き立てのサンマには、地元小田原産のシークワーサーを添えて提供する予定とのこと。
また、イベント当日は、山安オリジナルの「さんまの炊込みご飯」を限定数で提供する予定だ。
まるで美術館のような?ひもの屋
第1弾開催地の山安ターンパイク店は、「グッドデザイン賞」を受賞し、まるで美術館のような?ひもの屋として知られているそう。
地元の人々や伊豆・箱根を訪れる人に喜んでもらえる商品を提供。干物の専門店としての豊富な品揃えで、充実した商品の買い物体験を楽しめるだろう。この機会にチェックしてみて。
山安が開催する秋の恒例のイベント「山安さんま祭り」に足を運び、美味しいさんまを味わってみて。
■山安さんま祭り
・第2弾 山安横浜南部市場店
日時:10月11日(土)9時~15時
会場:ブランチ横浜南部市場 海辺広場
住所:神奈川県横浜市金沢区鳥浜町1-1
・第3弾 山安港北店
日時:10月25日(土)9時~15時
会場:セン南えきヨコライブスポット(山安港北店前)
住所:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央6-1
詳細:https://www.himono.org/news.html#oshirase-041
■山安ターンパイク店
住所:神奈川県小田原市早川3-3-3
山安 公式HP:https://www.himono.org
(ソルトピーチ)
The post 【神奈川県】募⾦をしてくれた人に炭⽕焼きサンマを振る舞う「山安さんま祭り」開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.