
らくのうコーヒーキャンペーンバナー
熊本県の“九州唯一のインフルエンサー事務所”Evolivは、熊本県酪農業協同組合連合会、通称「らくのうマザーズ」と連携し、7月1日(火)~8月31日(日)の期間で「らくのうコーヒーキャンペーン2025」を開催した。
同キャンペーンは、“九州初”となる九州・沖縄全8県のインフルエンサーを巻き込んだPR企画として展開。対象商品「らくのうコーヒー」を購入したレシートをスマートフォンで撮影し応募する手軽な形式が関心を集め、多くの参加があったという。
キャンペーンから見えた購買行動

らくのうコーヒーキャンペーン特設サイトより
今回のキャンペーンは、単なる既存顧客向けのイベントに留まらず、新たな顧客層の開拓にも成功したそうだ。応募者のうち約2割がキャンペーンを機に初めて「らくのうコーヒー」を購入した新規顧客であり、商品の認知拡大に大きく貢献した。同時に多くのリピーターの購買を促す結果となり、既存顧客の確固たる支持があることが改めて証明された。
応募者からは、「美味しい」「ミルク感が強い」といった商品の本質的な価値を評価する声や、「もっといろいろな店に置いてほしい」という強い購入意欲を示す声も多数寄せられたといい、高い需要があることが明らかとなった。
インフルエンサー総選挙・総合優勝は宮崎代表に

らくのうコーヒーインフルエンサー総選挙1位 宮崎県の「こんぶちゃん」さん
同キャンペーンと連動して、九州各県で活動するインフルエンサー9名による「インフルエンサー総選挙」を7月1日(火)〜31日(木)の期間実施した。インフルエンサーには、「らくのうコーヒー」の魅力を伝える動画を制作・投稿してもらい、再生数、エンゲージメント率、平均再生時間、そして「らくのうマザーズ賞」の4項目で競い合った。
厳正なる集計の結果、栄えある総合優勝に輝いたのは、宮崎代表の「こんぶちゃん(宮崎グルメ/観光)」。2位とは僅か4点差の接戦を制し、見事「カフェ・オ・レ1年分相当」が贈られた。
今後も、利用者の声と同キャンペーンで得られた貴重なデータを活用し、今後の商品開発や流通・販売戦略を強化していくという。
実施されたキャンペーンの詳細は、下記リンクより見ることができる。この機会に、「らくのうコーヒー」の魅力に触れてみては。
らくのうコーヒーキャンペーン2025:https://mothers-campaign.com
※本記事の内容は、2025年9月25日(木)時点のもの。最新の情報と異なる場合がある。
(suzuki)
The post 九州各県のインフルエンサーを巻き込んだ「らくのうコーヒーキャンペーン2025」を実施 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.