【島根県・鳥取県】小泉八雲が暮らした山陰まんなかの地で「八雲伝説デジタルスタンプラリー」開催!

LOCAL


島根県松江市の「山陰まんなか観光局」は、地域の観光資源を巡るデジタルスタンプラリー「八雲伝説デジタルスタンプラリー ~山陰まんなかを巡って賞品を狙え!~」を、9月29日(月)~2026年5月10日(日)の期間開催している。

多彩な魅力が点在する「山陰まんなかエリア」

山陰まんなかエリアは、出雲大社をはじめとする神話ゆかりの地、城下町の風情が残る松江、雄大な大山と日本海の絶景、温泉地や伝統工芸、そして海の幸・和牛・地酒といった豊かな食文化など、多彩な魅力が点在するエリア。「八雲伝説デジタルスタンプラリー」は、この広域を巡るスタンプラリーとなっている。

小泉八雲が暮らした地でその魅力に触れる

「八雲伝説デジタルスタンプラリー」は、小泉八雲とその妻セツが共に暮らした山陰まんなかの地をめぐりながら、歴史や文化、自然の魅力に触れることができる企画。

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)は、明治時代に松江に赴任し、日本文化への深い理解を育んだ。その後、松江でセツと出会い、結婚生活を送りながら多くの名作を生み出した。八雲が見つめた山陰の風土や人々の暮らしは、今日まで受け継がれる地域の魅力の源泉となっている。

朝の連続ドラマを楽しむシニア世代をはじめ、時間とゆとりを持って旅行を満喫したい人に特におすすめだ。

スポットは広域にわたって全40か所設定

参加者は、スマートフォンから専用サイトにアクセスし、メールアドレスまたは電話番号で新規参加登録を行う。GPS機能をONにした状態でマップに表示されるスポットを訪れ、エリア内で撮影した写真を投稿するとスタンプを獲得することができる。集めたスタンプはスタンプ帳で確認できるので、指定個数のスタンプを集めてプレゼントに応募しよう。


スタンプスポットは全40か所。広域にわたって設定されており、一度の旅行ですべてを回るのはなかなか大変だ。そのため、長期滞在や複数回の訪問を通じてエリア全体をじっくり楽しめるよう、開催期間は約7カ月と長めに設定されている。

歴史・文化・自然・食といった山陰ならではの魅力を再発見しながら、旅を重ねてスタンプを集める楽しさを体験しよう。

スタンプを集めて豪華賞品をゲット

スタンプを集めて応募すると、総勢77名に豪華賞品が当たる。

スタンプ30個でA賞「現金50,000円」が2名に。このほか、スタンプ20個でB賞「小泉八雲ゆかりの料理 ペアお食事招待券(10,000円相当)」が2名と「山陰のグルメカタログギフト(8,000円相当)」が3名、スタンプ10個でC賞「デジタルギフト券 1,000円分」が70名に用意されている。

「八雲伝説デジタルスタンプラリー」に参加して、山陰ならではの魅力を再発見しながら豪華賞品を手に入れてみては。

八雲伝説デジタルスタンプラリー詳細:https://yakumo-densetsu.com

(山本えり)

The post 【島根県・鳥取県】小泉八雲が暮らした山陰まんなかの地で「八雲伝説デジタルスタンプラリー」開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました