【東京都練馬区】“結び”をテーマに「白雉祭」開催!4大学が音でつながる武蔵大学の特別な2日間

LOCAL


根津育英会武蔵学園が経営する武蔵大学で、11月1日(土)・2日(日)に「白雉祭」が開催する。メイン企画として、武蔵大学特別招聘教授の亀田誠治氏と実行委員によるバンドセッション「4U Session かめきじ音楽祭」も開催。今年は、学習院大学・成蹊大学・成城大学の4 大学のバンドも参加する。

「結(むすび)」テーマの大学祭

今年で73回目を迎える武蔵大学の「白雉祭」。今年は「結(むすび)」をテーマに、人と人とのつながりや縁を大切にし、思いをひとつに結び合わせるという思いのもと開催される。お笑いライブ、ダンスショー、ワークショップ、縁日、スタンプラリーなど、多彩な企画が目白押しだ。

メイン企画のひとつは「4U Session かめきじ音楽祭(以下、かめきじ音楽祭)」。音楽プロデューサーでベーシストの武蔵大学特別招聘教授・亀田誠治氏と実行委員会の学生が共同して行うバンドセッションは、1日(土)16:00~18:00開催。今年は学習院大学・成蹊大学・成城大学・武蔵大学からも学生バンドを募った、特別なコラボを楽しめる。

ちなみに、「4U Session」の「4U」は「フォー・ユー」を意味する。この名称に込められた意味について、亀田氏は「U はUniversityだったり、Unite だったり、You だったり。学習院大学・成蹊大学・成城大学・武蔵大学の4つのUniversity が、ピュアに音楽でUnite する(結ばれる)夢のような企画を実現するため、学生たちと一緒に奮闘中です。(一部抜粋)」とコメントを寄せた。

「かめきじ音楽祭」実行委員

また、かめきじ音楽祭の実行委員会は、今回の特別なコラボについて「来場される皆さんに楽しんでいただけるよう、何度も話し合いを重ねてきました。当日は音楽で最高の時間を一緒に作り上げましょう。(一部抜粋)」と思いを語った。

MCはアンジェリーナ1/3(Gacharic Spin/ailly)氏。一般客も観覧できる企画となっている。参加バンドは現在応募中。今後の情報については「白雉祭」公式HP、「かめきじ音楽祭」公式Xをチェックしよう。

予約不要のコンテンツも充実!“結”を楽しむ企画

「白雉祭」では、世代を問わず楽しめるコンテンツが用意される。

まず注目は、要予約のお笑いライブ。スカチャン、オダウエダ、カラタチが登場し、笑いのステージを繰り広げる。METEORA st.所属ダンスユニット・龍と勇太さんによるダンスショーとワークショップも開催予定。事前チケットはLivePocketにて先着販売、当日券は1日(土)10:00から武蔵大学図書館横にて先着順で配布を開始する。

予約不要で楽しめる企画も充実している。「いきものふれあいコーナー」は、かわいい動物たちとのふれあい体験ができる。わなげ・魚釣り・ボウリング・ストラックアウトで遊んで景品ゲットもできる「わくわく縁日」、そのほか「スタンプラリー」「味覚王」「キラキライメチェン」などが並ぶ。さらに1人でもグループでも楽しめる「脱出ゲーム」も開催。知恵とチーム力が試されるゲームに参加して、仲間との絆を再確認してみては。

上記以外の企画も随時公開予定。ただし、企画内容は一部変更になる場合がある。

音楽や笑い、交流を通して学生たちの思いと熱意に触れられる2日間。“結”の物語を体感しに、学生たちが作る空間に足を運んでみては。

■白雉祭概要
開催日時:11月1日(土)10:00~18:00、2日(日)10:00~17:00
会場:武蔵大学 江古田キャンパス
住所:東京都練馬区豊玉上1-26-1
入場:自由 ※ただし一部予約必要な企画あり。予約方法などの詳細は公式HP、公式Xにて確認できる。
白雉祭公式HP:https://shirakijisai.com/
白雉祭公式X:https://x.com/shirakijisai
かめきじ音楽祭公式X:https://x.com/kamekiji_music

(Kanako Aida)

The post 【東京都練馬区】“結び”をテーマに「白雉祭」開催!4大学が音でつながる武蔵大学の特別な2日間 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました