
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディは、自社の研究機関「いこーよ 子どもの未来と生きる力研究所」による初の書籍『自立した子どもになるための やらない子育て』を、扶桑社より12月3日(水)に発売する。10月22日(水)よりAmazonにて予約を開始した。
「本当はやらなくていい」子育てのヒント
子どものためと思って、つい先回りして助けたり、親が何でもしてあげなければと焦っていないだろうか。親がよかれと思ってやっていることが、子どもの可能性に蓋をしているかもしれない。
『自立した子どもになるための やらない子育て』では、子どものお出かけ情報サイト「いこ-よ」と、その研究機関「いこーよ 子どもの未来と生きる力研究所」で行ってきた6万人の親子への体験提供や、調査・取材などの研究結果をもとに、「親がやらなくていいこと」を実際のエピソードとともに紹介している。
「親がやらなくていいこと」の一例
『自立した子どもになるための やらない子育て』のPART1 生活編では「子どもの洋服を毎日決めなくていい」「『あれ持った?』の声かけや忘れ物の対応はしなくていい」といった内容を掲載。
PART2 遊び編では「スマホやゲームを規制しすぎなくていい」「いつも子どもと一緒に遊ばなくていい」、PART3 学び編では「宿題は手伝わなくていい」「習い事はすぐに辞めてもいい」、PART4 親の気持ち・メンタル編では「他の子と比べて、我が子の成長に焦らなくていい」「いつもよい親でいなくていい」といった内容を掲載している。
これからの子どもに必要な3つの力を提唱
「いこーよ 子どもの未来と生きる力研究所」では、知識や学力といった“認知能力”だけでなく、これからの子どもに必要な非認知能力である、自知力(じちりょく)・自効力(じこうりょく)・他尊力(たそんりょく)の3つの力を提唱している。
自知力とは、自分を知る力。自効力とは、目標のために自分で考えて行動を起こしやり抜く力、困難を乗り越えられる力。 他尊力とは、他者を尊敬・尊重できる力。
『自立した子どもになるための やらない子育て』では、これら3つの力を軸に、子どもの「生きる力」をどのように育んでいくのかを、研究所での調査や親子への取材から得た実例をもとにわかりやすく解説。國學院大學 人間開発学部の青木康太朗教授が、学術的な視点からも監修している。
先回りではなく、信じて見守る。ときには手放す。むしろ「やらない」ことで子どもは自らの力で育ち、親もラクになる。『自立した子どもになるための やらない子育て』は、「しっかり育てなきゃ」と思っている人にこそ、手に取ってみてほしい一冊だという。
「いこーよ 子どもの未来と生きる力研究所」について
著者「いこーよ 子どもの未来と生きる力研究所」は、子どものお出かけ情報を18年提供してきたウェブサイト「いこーよ」が、子どもの健やかな心の育成について研究・分析することを目的として、2022年に設立。
「自分らしく生きる」ことをテーマに、そのために子どもに必要な「生きる力」とは何か、年齢ステージごとの心の成長、子どもの健やかな心の成長を促す体験などについて独自に研究・分析している。
生きる力を育てる体験プログラムを提供する「いこーよ スイッチ」や、コーチとの対話によって子どもの思考力や行動力を引き出す「いこーよ 子どもコーチング」ほか、親子や専門家への取材などを通して、これまでに蓄積されたリサーチデータは2万人以上。大学などの教育機関や行政、他の教育団体とも連携しながら、子どもの明るい未来に必要な体験やサポートについて研究を続けている。
子育て層の約8割が利用する「いこーよ」
2008年12月にサービスを開始した子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は、子育て層の約8割が利用し、全国約10万件の施設情報や10万件以上の口コミを掲載している。(10月時点)。「いこーよ」は家族のおでかけがもっと楽しくなる情報を提供し、お出かけを通じて家族のコミュニケーションや子ども達の笑顔が増えることを願って運営している。
6万人の親子との関わりからわかった“親がやらなくていいこと”を掲載した『自立した子どもになるための やらない子育て』をチェックしてみては。
■『自立した子どもになるための やらない子育て』
著者:いこーよ 子どもの未来と生きる力研究所
監修:青木康太朗(國學院大學 人間開発学部 教授)
発行:扶桑社
発売日:12月3日(水)
予約開始:10月22日(水)
定価:1,760円(本体1,600円+税)
ページ数:160ページ
いこーよ 子どもの未来と生きる力研究所 HP:https://lab.iko-yo.net
アクトインディ HP:https://actindi.net
(yukari)
The post 親がやらなくていいことを紹介する『自立した子どもになるための やらない子育て』発売 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

