
大分県別府市に本社を構え、移動可能温泉(ポータブルONSEN)プロジェクトを推進するmineralは、北海道標津町にて「ぷるけの館 ホテル川畑」を運営するホテル川畑、北海道札幌市で地域活性化事業を手がけるふるさと物語、北海道標津町役場と業務提携し、ポータブルONSEN・ふるさと温泉物語「標津川温泉」を、標津町のふるさと納税返礼品としてリリースした。
自宅の浴槽で「標津川温泉」を再現
mineralが独自開発したポータブルONSENは、温泉由来の高ミネラル成分に13種類の薬石を水溶化し、ミネラル量を増幅させて濃縮したバスエッセンス。浴槽に溶かすことで、どこでも本格的な温泉体験が可能になる。
ポータブルONSEN・ふるさと温泉物語「標津川温泉」は、標津町の源泉「標津川温泉」の特性を再現した製品。まさに「ふるさとの湯をどこでも味わえる」一品となっている。
地域活性化を目的としたプロジェクト
mineralは、日本全国で「どこでも温泉体験ができる」移動可能温泉=ポータブルONSENの製造・企画を行っている。一方、ふるさと物語は、地域資源を活かした事業創出を通じて地域の魅力を発信しており、両社の理念である「地域活性化」が一致したことから、共同開発に至った。
今回、北海道標津町およびホテル川畑との連携により、北海道標津町版ポータブルONSENの開発・製造を行い、町の魅力を全国へPRすることを目的としている。
ふるさと納税に留まらない地域貢献
mineralは、標津町、ホテル川畑、ふるさと物語と共に、ふるさと納税返礼品を通じて北海道標津町の魅力を全国に発信していく。
また、ふるさと納税に限らず、町内外の企業や小売店舗との連携により販路拡大を進め、地域ブランド価値の向上を目指す考えだ。
mineralの「ポータブルONSEN」シリーズ
mineralは、入浴剤のポータブルONSENシリーズとして、「ポータブルONSEN 湯布院」や「ポータブルONSEN 有馬温泉 元湯 古泉閣」も展開している。
また、ポータブルONSENのほか、飲む温泉水「ONSEN DROP 小林 名水温泉」、香りの力を宿す温泉ミネラル入浴液「Zen Forest Onsen」なども販売している。
北海道標津町の「標津川温泉」を体験できるバスエッセンス、ポータブルONSEN・ふるさと温泉物語「標津川温泉」をチェックしてみては。
mineral HP:https://mineral.luxury
北海道標津町 HP:https://www.shibetsutown.jp
ふるさと物語(旧:雪国物語) HP:https://yukigunistory.com/help/company
(Higuchi)
The post 北海道「標津川温泉」の特性を再現したバスエッセンス、標津町のふるさと納税に登場! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

