「SEVENTEEN」のドキュメンタリーがベールを脱いだ…“どんなことがあっても13人で最後まで”

トレンドブログ



グループ「SEVENTEEN」の第一幕を振り返るドキュメンタリーシリーズがついにベールを脱ぎました。

7日、Disney+を通じて全世界同時公開された「SEVENTEEN:OUR CHAPTER」第1話は、互いの空白を埋めながら永遠に挑戦する「SEVENTEEN」の旅路を描いています。 「チームはどこまで来ていると思うか」という質問から始まった今回のエピソードは、「マラソンに例えるならスタートラインで準備姿勢をとっているところ」という答えを得る過程を見せています。

“13人完全体”を守るためのメンバーたちの覚悟と努力がひときわ際立ちます。 11人で「SEVENTEEN [RIGHT HERE] WORLD TOUR」のステージに立つことになった彼らは、変更された振り付けの動線を練習して汗を流しながらも、「大変だけど13人でいるための『SEVENTEEN』の宿命」と口をそろえました。

一時的に席を外しチームに戻ったジュンは「空いた席を埋めてくれたメンバーにとても感謝している」とし、「もっと頑張らなければという思いを強くした」と、伝えました。

デビュー10周年にも熱く沸き立つ情熱は、「SEVENTEEN」の様々な記録更新を可能にした原動力です。 S.COUPSは「これからもずっと上を目指したい」と目を輝かせました。

「ここが終わりじゃないから。僕たちは新たな挑戦をする」(ホシ)、「10年経っても次が楽しみなチームであることを示すことが一番大切」(ウジ)など、メンバーの一言一言から“スーパーアイドル”としての確固たる地位を築いた彼らの底力が垣間見えます。

映像の終盤には「(ファンが望む)すべてを満たせなくとも、CARAT(ファンダム名)を失望させることはない」という心からのナレーションが流れ、長い余韻を残しました。 このようにドキュメンタリーは、ステージ上の華やかな姿から友情と癒しの瞬間、率直な感情や悩みが表れるインタビューまで、「SEVENTEEN」をより深く理解できる場面で埋め尽くされました。

一方、「SEVENTEEN」は、新しいワールドツアー「SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_]」で全世界を駆け巡っています。 インチョン(仁川)と香港、北米5都市で計13公演を成功的に終え、今月は日本ドームツアーに突入します。

公演は、27日と29日~30日のバンテリンドーム ナゴヤを皮切りに、12月4日、6日~7日の京セラドーム大阪、12月11日~12日の東京ドーム、12月20日と21日のみずほPayPayドーム福岡へと続きます。

WOW!Korea提供
韓国の最新トレンドを紹介するブログ | コリトピ

タイトルとURLをコピーしました