≪韓国ドラマNOW≫「テプン商事」10話イ・ジュノ(2PM)×キム・ミナ、胸高鳴る初キス…イ・サンホの“野望の秘密”が明らかに…首都圏最高10.9%、同時間帯1位=あらすじ・ネタバレ

ドラマ


※あらすじ・ネタバレになる内容が含まれています
イ・サンホが「テプン商事」を狙っていた理由が、1989年の借用証書にあったことが判明した。父の帳簿からその痕跡を見つけたイ・ジュノが、その真実を暴くことができるのか注目が集まっている。

9日に放送されたtvN土日ドラマ「テプン商事」(脚本:チャン・ヒョン/演出:イ・ナジョン、キム・ドンフィ)第10話は、全国平均視聴率9.4%、最高10.6%を記録し自己最高を更新。ケーブル・総合編成チャンネルで同時間帯1位を獲得した。首都圏でも平均9.6%、最高10.9%をマークし、地上波を含む全チャンネルで1位を記録した。(ニールセンコリア調べ)

オ・ミソン(キム・ミナ)が撮影していたフィルムと、裁判所で懐中電灯を使い即席プロジェクターを作ったカン・テプン(イ・ジュノ)の機転により、賄賂事件の無実を立証し、コ・マジン(イ・チャンフン)は罰金刑で釈放された。しかし3人は喜ぶ間もなく、ヘルメットの全量廃棄を防ぐため港へと急行。高速道路工事で道路が封鎖される中、バイクとトゥクトゥクを見つけ出し走り抜け、フォークリフトを止めることで、なんとか通関を成功させた。


だが、廃棄寸前だったヘルメットのうち、無事だったのは500個中140個のみ。ミソンはヘルメットの傷だらけの残骸を見て涙をこらえきれなかった。共に危機を乗り越えたマジンは「オ・ミソン主任は最高の商社マンだった」と励まし、「営業は足で稼ぐものだ」と言い残して、1人タイに残って販売に奔走することに。「手を取り合って壁を越えよう」というテプンの言葉に、営業チーム“テプン商事マンたち”の結束がさらに固まった。

一方、韓国に戻ったテプンを待っていたのは、残高12万ウォンという現実。彼は「必ず戻ってくる」と決意し、父カン・ジニョン(ソン・ドンイル)の手がけた古い「テプン商事」事務所を賃貸に出すことを決めた。そして友人ワン・ナムモ(キム・ミンソク)の居酒屋の一角に「テプン商事2.0」を立ち上げ、「社長として責任を取るための選択だった」と社員たちに頭を下げた。ミソンやマジン、ぺ・ソンジュン(イ・サンジン)は小さな事務所を磨き上げながら、ささやかだが力強い再出発を誓った。

(2ページに続く)

タイトルとURLをコピーしました