
香川県綾歌郡綾川町にある「イオンモール綾川」にて、イベント「さぬきうどん クイズバトル」が11月23日(日)に開催される。11月13日(木)〜22日(土)の期間、「はなまるうどん」の店舗(一部店舗・デリバリー注文・モバイルオーダーを除く)で食事をした人に、イベントの現地参加やオンラインでの視聴・参加ができる参加券を配布する。参加券は先着順で、なくなり次第終了となる。
QuizKnockとはなまるうどんのコラボイベント


「さぬきうどん クイズバトル」は、東京都品川区に本社を置くbatonが運営する知的エンタメ集団「QuizKnock」と、香川県高松市に本社を置くはなまるとがコラボレーションしたイベント。トークショーやクイズ大会を通じ、はなまるうどんや讃岐うどんについて学べる内容となっている。リアルイベント会場だけでなく、参加券を持つ人向けにオンライン配信も行う。
うどんに関するトークショーと全5問のクイズ

QuizKnock
「さぬきうどん クイズバトル」では、QuizKnockの伊沢拓司氏、讃岐うどんYouTuberのヤグタウン氏が登壇し、讃岐うどんの歴史や文化、はなまるうどんのおすすめメニューなどについて語るトークショーを実施する。
トークショーの後には、クイズ大会を開催。batonが開発したクイズ出題サービス「Quiz Pitcher(クイズピッチャー)」を使用し、リアルイベント会場は130人、オンライン会場は視聴者のうち先着1,850人、合計約2,000人がはなまるうどんや讃岐うどんに関する全5問のクイズに挑戦する。

リアルイベントの会場は、イオンモール綾川 1階 グリーンコート
リアルイベントで参加する場合、イベント当日に参加券を持つ先着130人が、座席付きで現地観覧できる。また、希望者には現地でのクイズ大会への参加が可能な整理券も渡される。会場オープン前の8:00から並ぶことができ、整理券の配布は列の状況を見ながら順次配布される。
なお、整理券を持っていなくても、立ち見で観覧が可能。ただし、イベント会場でのクイズ大会には参加できない。
オンライン参加の場合、参加券を持っている人は誰でもライブ配信を視聴できる。クイズ大会は、配信中の画面に表示されるオンライン参加者専用の二次元コードを読み取った先着1,850人が参加可能。先着数を超えた場合はクイズ大会には参加できないが、ライブ配信の視聴は可能だ。
なお、クイズ大会の決勝戦に参加できるのは、リアルイベント参加者のみ。
クイズ大会への参加を希望する場合は、インターネットに接続ができる端末を用意する必要がある。通信費は各自負担。またライブ配信視聴画面と、クイズ大会へ参加するブラウザ画面の表示が必要となる。スマートフォンとタブレットを用意するなど、2つの画面を使用できる環境を準備すること。Vimeoアプリ版を使用すると、ピクチャーインピクチャー機能で配信を視聴しながらブラウザの操作が可能だ。
クイズバトル参加者には特典も!
「さぬきうどん クイズバトル」では、クイズ大会参加者に特典を用意。クイズ大会に参加した全員が、はなまるうどんの店舗で「好きなうどん100円引き」のサービスを受けられる。クイズ大会参加後に表示されるランキング画面を店舗で提示することで、サービスが適用される。サービスの有効期限は12月31日(水)。
また、リアルイベント会場のクイズ大会決勝戦参加者のうち、伊沢&ヤグタウンチームに勝った場合は「はなまるうどんの店舗で使える天ぷら1年分無料券」、負けた場合は「はなまるうどんの店舗で使える天ぷら1ヶ月分無料券」がプレゼントされる。
なお、クーポンおよび無料券は、一部店舗・デリバリー注文・モバイルオーダーでは使用できない。
「さぬきうどん クイズバトル」に参加し、うどんに関する知識を深めながら、はなまるうどんのお得な特典をゲットしてみては。
■さぬきうどん クイズバトル
開催日:11月23日(日)
時間:13:30〜15:30(開場13:00)
会場:イオンモール綾川 1階 グリーンコート
住所:香川県綾歌郡綾川町萱原822-1
参加費:無料(ただしイベント参加券が必要)
詳細:https://www.hanamaruudon.com/news/2025/1106-8792.html
QuizKnock公式YouTube:https://www.youtube.com/c/QuizKnock
はなまるうどん公式サイト:https://www.hanamaruudon.com
(淺野 陽介)
The post 【香川県綾川町】QuizKnock×はなまるうどん「さぬきうどん クイズバトル」開催!オンライン参加も可能 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

