【京都府京都市】京福嵐山駅併設「OBU CAFE」に、一保堂の抹茶体験セット登場!気軽に楽しむ文化体験

LOCAL


バルニバービは、京都・京福嵐山駅併設の「OBU CAFE(オブ カフェ)」にて、一保堂茶舗の抹茶を使用した「抹茶体験セット」の提供を開始した。和スイーツとともに気軽に“お茶を点てるひととき”を体験できる、京都ならではの文化体験型メニューだ。

嵐山の絶景を望みながら過ごせるカフェ

京福嵐山線「嵐山」駅に直結する商業施設「はんなりほっこりスクエア」内にある「OBU CAFE」は、観光や散策の途中に気軽に立ち寄れる和風カフェだ。


黒竹を用いた落ち着いた和モダンの店内には47席、


嵐山の絶景を楽しめるテラス席は21席ある。

メニューは、食事、スイーツ、アルコール、オリジナルドリンクなどを用意。

ランチ「黒毛和牛のしゃぶしゃぶ御膳」

ランチメニューは「黒毛和牛のしゃぶしゃぶ御膳」「はんなり京御膳」などがあり、京素材による旬の味わいを楽しめる。

和スイーツ「抹茶尽くしBOX」

和スイーツは、抹茶の深い味わいが広がる「抹茶尽くしBOX」、煎茶と抹茶の絶妙なハーモニーが楽しめる「嵐山パフェ」など、京都らしいラインアップが揃っている。

初心者でも安心!抹茶体験セット


今回新たに提供を開始した「抹茶体験セット」1,500円(税込)は、自分で点てる”という非日常の体験を通して、京都の伝統文化に親しんでほしい、という思いのもと誕生したという。最大の特徴は、京都・一保堂茶舗の抹茶を自分で点てて味わえること。スタッフが点て方を説明してくれて、さらに説明書も用意されているので、初心者でも海外からの観光客でも、安心して楽しむことができる。

セット内容は、一保堂茶舗の抹茶と、和スイーツ3種としてミニたいやき(カスタード/こしあん)、自家製あんのみたらし団子、ほうじ茶ババロアを用意。予約なしでも当日体験可能なので、観光の途中に思い立って訪れても、気軽に“お茶を点てる”という文化体験ができる。

日常では味わえない、自分で点てる抹茶の体験。「OBU CAFE」の新メニュー「抹茶体験セット」で、京都の伝統文化に触れる贅沢なひとときを過ごしてみては。

■OBU CAFE(オブ カフェ)
所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-1 京福嵐山駅はんなりほっこりスクエア 2F
営業時間:11:00~18:30 ※ラストオーダー18:00
定休日:無し ※年末年始も無休
席数:全68席(店内47席、テラス21席)
HP:https://obucafe.jp

(Kanako Aida)

The post 【京都府京都市】京福嵐山駅併設「OBU CAFE」に、一保堂の抹茶体験セット登場!気軽に楽しむ文化体験 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました