
SALIOT pico ポータブル
ミネベアミツミは、東京・誠品生活日本橋にて、アーティスト小川剛氏と同社のスマートLED照明「SALIOT(サリオ)」のコラボレーションイベント「プリズムハンティング~ビルの隔たれた空間に宇宙を感じる体感アート」を、11月22日(土)に開催する。
「SALIOT」シリーズについて
ミネベアミツミは、従来からIoT照明器具「SALIOT(Smart Adjustable Light for the Internet Of Things)」シリーズを展開し、美術館や博物館、ホテル、ショールーム等、多くの施設へ納入している。スマートフォンやタブレットで照明器具の向きや明るさ、光色、配光角度を離れたところから操作でき、照明器具の調整現場に大きな変革をもたらしてきた企業だ。
同社の「SALIOT pico ポータブル」は、「SALIOT」で培った光学技術と回路、無線技術のノウハウをコンシューマー向けに展開したコードレスで持ち運びが可能なコンパクトなスタンドライト。「SALIOT」の特長である美術館や博物館で求められる高い演色性(Ra97※)と調光の機能を引き継いでいる。手動で簡単に配光角度と光の照らす方向を調整できるため、豊富な光のバリエーションにより、タスクライト、間接光、演出光など多様な照明手法で、家庭や店舗での新たな光空間演出を実現できるという。
“アート×光”の空間を体験できるイベント
今回同社は、営業終了後の誠品生活日本橋という特別な空間で、プリズムで光をあやつる小川剛氏のアート作品と、LED照明「SALIOT」の上質な光を組み合わせた、“アート×光”の空間を体験できる「プリズムハンティング~ビルの隔たれた空間に宇宙を感じる体感アート」を開催する。

Phantom prism

Luminous flux
プリズムによる光の屈折を応用して空間を支配する小川剛氏の「光の造形」は、視覚体験そのものを刷新し、どこから光が当たるのか、どこから見るのか、鑑賞する時間・鑑賞の場所によってその姿を変えるという。
またイベントでは、誠品生活日本橋の江戸風情を感じる内装と書店という落ち着いた環境を舞台に、行燈に見立てた「SALIOT pico ポータブル」を鑑賞者ひとりひとりに渡し、フロアを歩いてもらうとのこと。
本棚や机の上に設置した小川剛氏のアート作品を「SALIOT pico ポータブル」の上質で柔らかな光で照らすと、色鮮やかな「光の造形」があふれるように映し出される。鑑賞者自身がさまざまなプリズムを発見する愉しさと、スマホで撮影してSNSに上げる楽しさの二重構造で、感動が深く記憶に残るイベントとなるだろう。

SALIOT ムービングスポットライト
さらに、天井に設置した「SALIOTムービングスポットライト」が自由に動き、その光を当てる場所や明るさを自動で制御しながら壁面の大型アート作品を照らす。アートからあふれ出る光の表情が、刻一刻と変化していくのを鑑賞することも可能だ。
鑑賞者自ら変化させる光と、自然に変化する光。この2つの光体験を存分に楽しもう。イベントでは、小川剛氏による作品解説、光についてのクイズや、ドリングサービスも実施される予定だ。
アーティスト小川剛氏について

アーティスト小川剛氏についても紹介しよう。

Luminous flux
小川剛氏は、1981年神奈川県生まれ。宇宙に漂う銀河の瞬き・自然界の光の現象にインスピレーションを受け、特殊フィルムと様々な素材・表面加工を組み合わせた構造色を用いて、立体作品・インスタレーションを制作している。

Meteor shower
同氏は、プリズムによって起こる光の屈折作用を応用することで、複数の色に分散された光の粒子が空間を支配し、見る者の造形意識を狂わせ劇的に視覚環境を変化させる作品制作に取り組んでいる。
「プリズムハンティング―ビルの隔たれた空間に宇宙を感じる体感アート」開催に際し、同氏は「2022年に開催した個展でSALIOTを用いたインスタレーションを制作して以来、度々ご協力をいただきながら作品の一部として取り組んできました。
SALIOTは、端末1台で簡単に操作できる点が気に入っています。さらに、光の質が作品と調和し他社製品にはない光の直進性による高い品質も魅力です。
私は常に、非現実ではなく超現実的(Surreal)な感動体験を鑑賞者に体感してもらいたいと考えています。三次元を超え、鑑賞者を別次元へと誘う四次元的な作品に出会ってほしいです」とコメントを寄せた。
営業終了後の誠品生活日本橋で行われる、“アート×光”による体験型アートイベントに参加してみては。
■プリズムハンティング―ビルの隔たれた空間に宇宙を感じる体感アート
開催日時:11月22日(土)20:00~21:30 ※誠品生活日本橋内の通常店舗は営業終了している
会場:誠品生活日本橋
住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1 COREDO室町テラス2階
入場料:無料
「SALIOT」シリーズ詳細:https://shop.minebeamitsumi.com/Page/saliot
※演色性:光に照らされたときの、物体の色の見え方/Ra:平均演色性評価数という値。100に近いほど本来の自然の色を再現できる性質が高い。
(佐藤ゆり)
The post 【東京都中央区】アーティスト・小川剛氏の作品とLED照明「SALIOT」の光による体験アートイベント開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

