
日本かつお・まぐろ漁業協同組合は、11月24日(月)、有楽町駅前広場にて、「健康促進ウィークin有楽町駅前広場 『美味しい!みなみまぐろフェス』」を開催する。
イベント開催の目的
「健康促進ウィークin有楽町駅前広場 『美味しい!みなみまぐろフェス』」は、日本伝統の漁法である「遠洋まぐろはえ縄漁」で漁獲され、味などでもクロマグロに勝るとも劣らないものの、世間一般では認知度の低い「みなみまぐろ」の認知度向上・消費拡大を目的としている。
当日は、まぐろづくしの企画が盛りだくさん。サザエさんとマスオさんも登場するとのこと。楽しみながら「みなみまぐろ」の魅力に触れてみよう!
ステージイベントについて
会場中央のメインステージでは、臨場感あふれる大西洋の漁の映像をモニターで上映。また、豪華賞品が当たる大ビンゴ大会など、「みなみまぐろ」の魅力を楽しく学ぶことができるステージイベントが用意されている。
当日のタイムスケジュール(仮)は、12:00~「オープニング+出展内容紹介」、13:00~「豪華みなみまぐろが当たる!大ビンゴ大会!」、14:00~/15:00~「まぐろ漁の秘密に迫る!秘蔵映像公開!ドキュメンタリー&トークショー(まぐろのプレゼントあり)」、16:00~エンディングという流れだ。
キッチンカーや物販、資料の展示やVRコーナーも
当日は、キッチンカーにて、数量限定で「みなみまぐろ」の切り身が提供される。新鮮な「みなみまぐろ」を堪能しよう。また、「みなみまぐろ」の柵の販売やお弁当の販売をはじめ、まぐろ類の健康効果や、遠洋まぐろはえ縄漁の知識を深めることができる各種資料の展示、北大西洋の荒海でのまぐろ漁業を疑似体験できるVRコーナーも用意。普段は味わうことのできない漁業の世界を覗き見ることができる。
「みなみまぐろ」の魅力をまとめた特設サイトを公開

今回のイベントの目玉である「みなみまぐろ」。そのおいしさや調理法など、まだ知られていない魅力をまとめた特設サイトも公開されている。こちらもチェックしてみよう。
「みなみまぐろ」のネーミング案募集中
現在、「みなみまぐろ」の新たなネーミングを検討しており、多くの人に親しんでもらえる名前にするために、意見を募集している。アンケート回答フォームから、まぐろに対する調査とともに回答しよう。回答した人の中から抽選で、豪華まぐろがプレゼントされる。
日本かつお・まぐろ漁業協同組合の活動

日本かつお・まぐろ漁業協同組合は、北は青森から南は鹿児島まで、全国一円の遠洋かつお・まぐろ漁業者により構成された、全国規模で活動している漁業協同組合。
遠洋かつお・まぐろ漁船は、天然のかつお・まぐろを求めて世界中で航海を続けている。釣り上げた天然かつお・まぐろは漁船の超低温冷凍設備で凍結するため、鮮度を保ったまま日本に水揚げされる。
日本伝統の食文化でもあり、世界遺産の和食には欠かせない「お刺身」や「お寿司」が将来的にも安心して食べられるように、また環境にも優しい「かつお一本釣り」や「まぐろ延縄(はえなわ)漁法」などの遠洋かつお・まぐろ漁業を次の世代に引き継ぐために、日本かつお・まぐろ漁業協同組合は、国際競争力確保対策、かつお・まぐろ資源の維持・回復、乗組員対策などに取り組んでいる。
「みなみまぐろ」の世界を知ることができる「健康促進ウィークin有楽町駅前広場 『美味しい!みなみまぐろフェス』」に参加してみては。
■健康促進ウィークin有楽町駅前広場「美味しい!みなみまぐろフェス」
日時:11月24日(月)12:00~16:00
場所:有楽町駅前広場
住所:東京都千代田区有楽町2丁目9−18
開催場所詳細:https://www.yes-machikyo.or.jp/common
みなみまぐろ特設サイト:https://www.japantuna.net/minami-maguro
みなみまぐろネーミング案アンケート:https://forms.gle/AVASP6qhBi9Ge3K8A
(yukari)
The post 【東京都千代田区】ステージイベントやキッチンカーなど、「みなみまぐろ」の魅力がわかるイベント開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

